2014年05月22日
5/30~6/8 第11回守山 ほたるパーク&ウォーク
「絆をてらす こころの灯」
○ほたるパーク&ウォークでは以下の内容を目的としています。
きれいなせせらぎのある緑豊かな環境にしか生息しないゲンジホタルが飛び交うこの素晴らしいまちを、 市民のみならず市外・県外の皆さんにも広く紹介しながら、ホタルを通して川の環境を守ることの大切さを学び、 市民ひとり一人が誇りの持てるふるさと「守山」にすること。
ホタル観賞者が年々増加する中、ゴミのポイ捨てやマイカーの迷惑駐車が課題となっていることから、調和のとれた 住環境を保全すると共にホタルの生態系を守ることを目的に、環境にやさしい「パーク&ウォーク」を展開すること。
ホタルを地域の資源として大切に守るため、観光物産振興と環境保護の両面から共栄すること。
○開催期間:2014年5月30日(金)~6月8日(日)
○ほたる鑑賞スポット:守山市ほたるの森資料館(守山市民運動公園内)
○散策コース:
(守山駅~あまが池親水緑地〜守善寺~吉川土橋
~三津川河川公園~目田川河川公園~守山市ほたるの森資料館)
○ほたる現地案内所:
守山駅前案内所・守善寺・三津川河川公園・目田川河川公園・守山市ほたるの森資料館横
○無料駐車場:守山市民運動公園(市民球場横・テニスコート横)
○ほたるエコバス:
5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日)・6日(金)・7日(土)・8日(日)のみ運行19:30~22:00(15分間隔)
●運行コース
守山駅~あまが池親水緑地~三津川河川公園~目田川河川公園~守山市民運動公園
●300円/人、環境協力金として※小学生以下は無料
ノンステップバス2台が運行します。
○主催:守山ほたるパーク&ウォーク 実行委員会
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.moriyamahotaru.com/
<お問い合わせ先>
実行委員会事務局 認定NPO法人びわこ豊穣の郷
TEL:077-583-8686
FAX:077-558-5007
○ほたるパーク&ウォークでは以下の内容を目的としています。
きれいなせせらぎのある緑豊かな環境にしか生息しないゲンジホタルが飛び交うこの素晴らしいまちを、 市民のみならず市外・県外の皆さんにも広く紹介しながら、ホタルを通して川の環境を守ることの大切さを学び、 市民ひとり一人が誇りの持てるふるさと「守山」にすること。
ホタル観賞者が年々増加する中、ゴミのポイ捨てやマイカーの迷惑駐車が課題となっていることから、調和のとれた 住環境を保全すると共にホタルの生態系を守ることを目的に、環境にやさしい「パーク&ウォーク」を展開すること。
ホタルを地域の資源として大切に守るため、観光物産振興と環境保護の両面から共栄すること。
○開催期間:2014年5月30日(金)~6月8日(日)
○ほたる鑑賞スポット:守山市ほたるの森資料館(守山市民運動公園内)
○散策コース:
(守山駅~あまが池親水緑地〜守善寺~吉川土橋
~三津川河川公園~目田川河川公園~守山市ほたるの森資料館)
○ほたる現地案内所:
守山駅前案内所・守善寺・三津川河川公園・目田川河川公園・守山市ほたるの森資料館横
○無料駐車場:守山市民運動公園(市民球場横・テニスコート横)
○ほたるエコバス:
5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日)・6日(金)・7日(土)・8日(日)のみ運行19:30~22:00(15分間隔)
●運行コース
守山駅~あまが池親水緑地~三津川河川公園~目田川河川公園~守山市民運動公園
●300円/人、環境協力金として※小学生以下は無料
ノンステップバス2台が運行します。
○主催:守山ほたるパーク&ウォーク 実行委員会
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.moriyamahotaru.com/
<お問い合わせ先>
実行委員会事務局 認定NPO法人びわこ豊穣の郷
TEL:077-583-8686
FAX:077-558-5007
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:02
│市民活動情報