2014年07月03日
7月20日 ロクハ公園 カブトムシ観察小屋 オープン!
公園内の観察小屋で、子どもたちが実際に手で触れてカブトムシを観察し、生き物や自然のしくみ、命の大切さを学ぶ「カブトムシ観察小屋」を今年もオープンします。
ロクハ公園プールと併せて、ご家族でお越しください。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://9324.jp/park/
○場所:ロクハ公園カブトムシ観察小屋
○期間:2014年7月20日(日)~8月15日(金)の毎日
午前の部 10:00~11:30の間 随時
午後の部 13:00~17:30の間 随時
○費用:無料 ただし、駐車場は期間中有料となります。
(普通乗用車300円)
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団
<お問い合わせ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
〒525-0047 草津市追分町7丁目11番2号
TEL:077-564-3838
HP:http://9324.jp/park/
ロクハ公園プールと併せて、ご家族でお越しください。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://9324.jp/park/
○場所:ロクハ公園カブトムシ観察小屋
○期間:2014年7月20日(日)~8月15日(金)の毎日
午前の部 10:00~11:30の間 随時
午後の部 13:00~17:30の間 随時
○費用:無料 ただし、駐車場は期間中有料となります。
(普通乗用車300円)
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団
<お問い合わせ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
〒525-0047 草津市追分町7丁目11番2号
TEL:077-564-3838
HP:http://9324.jp/park/
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:00
│お知らせ・お役立ち情報