2014年07月05日
9/3(月)〆 ”滋賀のイクメン・カジダンフォトコンテスト2014”作品募集!!
育児を楽しむ男性「イクメン」や家事に積極的な男性「カジダン」を対象に、フォトコンテストを実施します。
デジカメやスマホで撮影した「我こそは“イクメン”」、「我が家自慢の“カジダン”」など育児や家事をがんばっている男性の写真を募集します。
本人、ご家族、誰でも応募可能です。
応募締切は9月3日(水曜日)、たくさんのご応募お待ちしております!!
「滋賀のイクメン・カジダンフォトコンテスト2014」の詳細はホームページへ
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20140701.html
■表彰:
最優秀賞: 1作品(賞状、副賞:大津プリンスホテルペア宿泊券+図書カード3,000円)
優秀賞:3作品(賞状、副賞:鮎家のあゆ巻セット+図書カード2,000円 )
特別賞: 数作品(賞状、副賞:図書カード1,000円)
参加賞:応募者の中から抽選で50名様に鮎家の和菓子をプレゼント!!
■応募期間:
9月3日(火曜日)必着
■募集作品:
育児を楽しむ男性や家事に積極的な男性を撮影した写真作品
■応募資格:
県内在住の方または県内へ通勤・通学している方
■応募方法:
(1)作品のタイトル
(2)作品にまつわるエピソードやコメント(150字以内)
(3)応募者の氏名(フリガナ)、性別、郵便番号・住所、連絡先電話番号、年齢
(4)県外居住者のみ勤務先住所(市町名)または通学先住所(市町名)
これらの項目を記入の上、ホームページ、Eメール、郵送、持参により写真作品をご応募ください。
※応募方法詳細はホームページを参照してください。
■応募先・問い合わせ先:
滋賀県庁 男女共同参画課(〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号)
TEL:077-528-3070 FAX:077-528-4807 E-mail:ct00@pref.shiga.lg.jp
HP:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20140701.html
デジカメやスマホで撮影した「我こそは“イクメン”」、「我が家自慢の“カジダン”」など育児や家事をがんばっている男性の写真を募集します。
本人、ご家族、誰でも応募可能です。
応募締切は9月3日(水曜日)、たくさんのご応募お待ちしております!!
「滋賀のイクメン・カジダンフォトコンテスト2014」の詳細はホームページへ
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20140701.html
■表彰:
最優秀賞: 1作品(賞状、副賞:大津プリンスホテルペア宿泊券+図書カード3,000円)
優秀賞:3作品(賞状、副賞:鮎家のあゆ巻セット+図書カード2,000円 )
特別賞: 数作品(賞状、副賞:図書カード1,000円)
参加賞:応募者の中から抽選で50名様に鮎家の和菓子をプレゼント!!
■応募期間:
9月3日(火曜日)必着
■募集作品:
育児を楽しむ男性や家事に積極的な男性を撮影した写真作品
■応募資格:
県内在住の方または県内へ通勤・通学している方
■応募方法:
(1)作品のタイトル
(2)作品にまつわるエピソードやコメント(150字以内)
(3)応募者の氏名(フリガナ)、性別、郵便番号・住所、連絡先電話番号、年齢
(4)県外居住者のみ勤務先住所(市町名)または通学先住所(市町名)
これらの項目を記入の上、ホームページ、Eメール、郵送、持参により写真作品をご応募ください。
※応募方法詳細はホームページを参照してください。
■応募先・問い合わせ先:
滋賀県庁 男女共同参画課(〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号)
TEL:077-528-3070 FAX:077-528-4807 E-mail:ct00@pref.shiga.lg.jp
HP:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20140701.html
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:00
│お知らせ・お役立ち情報