2014年08月01日
8/7 国際協力って、何のため?活動現場が生んだ、ホントの課題が見つかる対話術
自分も何か人の・社会の役に立ちたい・・・そんな思いがあるのに、
「このやり方でホントに役立つの?いまひとつ確信が持てない。」
「ミーティングをしても、なぜかいつも議論が上滑りして、納得いく結論が出ない」
「友達、家族、出会ったあの人の悩み、聞いてあげるだけで、その先に進めない」
そんな経験がある方におススメの、今日から使える対話方法。
インド・ネパール・飛騨高山で地域資源を生かしたコミュニティづくりに取り組むNPO法人ソムニードが活動現場で生み出した対話術―シンプルな対話を通して本当の課題を見つける方法をスタッフ宮下がご紹介します。
国際協力を通してお話ししますが、日本国内の地域づくりやNGO/NPO活動に関心がある方にもおススメです。
○日時・場所:
2014年8月7日(木) 18時半~20時半 於 ピアザ淡海
○定員:各セミナー25人
○参加費:2,000円
○講師:宮下和佳(NPO法人ソムニード)
○お申込み:
下記申込フォームからお申し込みください。
http://form1.fc2.com/form/?id=79458
○申込締切:2014年8月6日(水)
○主催:特定非営利活動法人ソムニード
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://somneed.org/support/participate/event/#kansai0801
<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人ソムニード
〒662-0856兵庫県西宮市城ヶ堀町2-22 早川総合ビル3F
電話/FAX:0798-31-7940
URL:http://www.somneed.org
※お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://form1.fc2.com/form/?id=79458
「このやり方でホントに役立つの?いまひとつ確信が持てない。」
「ミーティングをしても、なぜかいつも議論が上滑りして、納得いく結論が出ない」
「友達、家族、出会ったあの人の悩み、聞いてあげるだけで、その先に進めない」
そんな経験がある方におススメの、今日から使える対話方法。
インド・ネパール・飛騨高山で地域資源を生かしたコミュニティづくりに取り組むNPO法人ソムニードが活動現場で生み出した対話術―シンプルな対話を通して本当の課題を見つける方法をスタッフ宮下がご紹介します。
国際協力を通してお話ししますが、日本国内の地域づくりやNGO/NPO活動に関心がある方にもおススメです。
○日時・場所:
2014年8月7日(木) 18時半~20時半 於 ピアザ淡海
○定員:各セミナー25人
○参加費:2,000円
○講師:宮下和佳(NPO法人ソムニード)
○お申込み:
下記申込フォームからお申し込みください。
http://form1.fc2.com/form/?id=79458
○申込締切:2014年8月6日(水)
○主催:特定非営利活動法人ソムニード
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://somneed.org/support/participate/event/#kansai0801
<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人ソムニード
〒662-0856兵庫県西宮市城ヶ堀町2-22 早川総合ビル3F
電話/FAX:0798-31-7940
URL:http://www.somneed.org
※お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://form1.fc2.com/form/?id=79458
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:39
│市民活動情報