2014年09月30日
10/19 「高島びれっじ20周年」記念イベント
近江高島地域の活性化のためにスタートした『たかしまびれっじ』は、このたび開館20周年を迎えます
これを記念し、周辺地域や商店街で『高島びれっじ20周年記念』を祝う催しを開催します
勝野の裏通り、城下町のなごりの水路が残る「なかまち通り」を歩行者天国にしマルシェ(露天市場)を行います
地域の人も市外からの方にも楽しんでいただける催しを目指しています
○日時:2014年10月19日(日)11:00-16:00
○場所:高島市勝野商店街周辺
(高島びれっじ・なかまち通り・勝安寺・惣門など)
○内容:
【びれっじ20周年限定メニュー&スタンプラリー】
びれっじの各店舗で20 周年限定!ワンコインメニュー(500 円)を販売します。
各お店で限定メニューなどを購入した方は、配布チラシにスタンプがもらえます。スタンプを5つ集めた方には記念品をプレゼント!
まちづくりセンターでは女子大生さんプロデュースの、20th限定カフェもOPENします。
【なかまちマルシェ】
道の真ん中に水路が残る、なかまち通りを歩行者天国にして、マルシェを開催します。
【勝安寺Liveステージ】
音楽好きの住職さんのはからいで、お寺でのライヴが実現しました。秋空の下、広い境内でのんびり音楽に浸りましょう。
出演者調整中。
【「総門」一般公開&写真展】
かつて大溝城の家臣が住む武家屋敷と、民衆が住む城下町を分けた正門。大溝陣屋関連でただ一つ現存する貴重な建造物です.。ずっと閉ざされていた総門ですが、地域の方の声により、20周年にあわせて一般公開します。
内部には古い写真や資料を展示し、写真展を行います。
○主催:びれっじ 20 周年実行委員会
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://village.shiga-saku.net/e1082353.html
<お問い合わせ先>
NPO法人結びめ
TEL:090-5014-1600
これを記念し、周辺地域や商店街で『高島びれっじ20周年記念』を祝う催しを開催します
勝野の裏通り、城下町のなごりの水路が残る「なかまち通り」を歩行者天国にしマルシェ(露天市場)を行います
地域の人も市外からの方にも楽しんでいただける催しを目指しています
○日時:2014年10月19日(日)11:00-16:00
○場所:高島市勝野商店街周辺
(高島びれっじ・なかまち通り・勝安寺・惣門など)
○内容:
【びれっじ20周年限定メニュー&スタンプラリー】
びれっじの各店舗で20 周年限定!ワンコインメニュー(500 円)を販売します。
各お店で限定メニューなどを購入した方は、配布チラシにスタンプがもらえます。スタンプを5つ集めた方には記念品をプレゼント!
まちづくりセンターでは女子大生さんプロデュースの、20th限定カフェもOPENします。
【なかまちマルシェ】
道の真ん中に水路が残る、なかまち通りを歩行者天国にして、マルシェを開催します。
【勝安寺Liveステージ】
音楽好きの住職さんのはからいで、お寺でのライヴが実現しました。秋空の下、広い境内でのんびり音楽に浸りましょう。
出演者調整中。
【「総門」一般公開&写真展】
かつて大溝城の家臣が住む武家屋敷と、民衆が住む城下町を分けた正門。大溝陣屋関連でただ一つ現存する貴重な建造物です.。ずっと閉ざされていた総門ですが、地域の方の声により、20周年にあわせて一般公開します。
内部には古い写真や資料を展示し、写真展を行います。
○主催:びれっじ 20 周年実行委員会
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://village.shiga-saku.net/e1082353.html
<お問い合わせ先>
NPO法人結びめ
TEL:090-5014-1600
Posted by 淡海ネットワークセンター at 20:20
│市民活動情報