2015年02月10日
3/6 第69回社会を動かす人と語る会
【テーマ】フェアトレードが社会を動かす
昔はマイナーだった「フェアトレード」も大阪・阪急百貨店本店に常設店「LOVE&SENS」が誕生してはや3年目。
全国各地にもフェアトレードのお店も増え、熊本のようにフェアトレード・シティを宣言する自治体も出てきました。
今回の「語る会」は、日本のフェアトレードを牽引する3名の方をゲストにお招きして、「フェアトレードでどう社会が動くか?」いつものように会食をしながら語り合いたいと思います。
■今回のキーワード:
★フェアートレードが社会を動かす
*フェアトレードフォーラム・ジャパンとは?
*フェアトレードフォーラム・ジャパンが社会を動かす
*”地域創生フェアトレード”の実践「岐阜/泉京・垂井」と「東北支援/EASTLOOP」が社会を動かす
*LOVE&SENSEが社会を動かす
*フェアトレード・サマサマが社会を動かす
■日時:2015年3月6日(金)
19:00~21:00/終了
21:00~22:00/交流会(自由参加)
■会場:
大阪・天満橋 CAFEBAR CREA(クレア)
http://www.cafebar-crea.com/hajimeni.html
■ゲスト:
*神田浩史さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 理事
フェアトレードタウン垂井推進委員会会長
NPO法人 AMネット 理事
他、多数の団体等の役員を担う
*高津玉枝さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 監事
株式会社福市/LOVE&SENSE 代表取締役社長
東北支援 EAST LOOP 立ち上げ
*小吹岳志さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 理事
任意組合オイコ・クレジットジャパン 事務局長
フェアトレード・サマサマ 事務局長
■参加費:
3,500円(お料理+フリードリンク:実費/3,000円+ゲスト交通費・他500円)
※21:00からの交流会(フリードリンク)は +1000円
■定員:10名
※定員になり次第締め切らせて頂きます
■参加申込み:
メールにて、(1)お名前・(2)ご所属・(3)自己紹介/参加の動機など・(4)連絡先(Eメールとお電話番号)を、下記まで事前にお送りください。
E-mail: takekikuchi@yahoo.co.jp(社会を動かす人と語る会/事務局)
尚、上記(1)~(3)は、当日の参加者配布名簿に記載させて頂きますので、ご了承ください。
■主催:社会を動かす研究所(GCE)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://blog.canpan.info/gce
<お問い合わせ先>
地球市民育成教育研究所(GCE)
社会を動かす地球市民と語る会
MAIL:takekikuchi@yahoo.co.jp
昔はマイナーだった「フェアトレード」も大阪・阪急百貨店本店に常設店「LOVE&SENS」が誕生してはや3年目。
全国各地にもフェアトレードのお店も増え、熊本のようにフェアトレード・シティを宣言する自治体も出てきました。
今回の「語る会」は、日本のフェアトレードを牽引する3名の方をゲストにお招きして、「フェアトレードでどう社会が動くか?」いつものように会食をしながら語り合いたいと思います。
■今回のキーワード:
★フェアートレードが社会を動かす
*フェアトレードフォーラム・ジャパンとは?
*フェアトレードフォーラム・ジャパンが社会を動かす
*”地域創生フェアトレード”の実践「岐阜/泉京・垂井」と「東北支援/EASTLOOP」が社会を動かす
*LOVE&SENSEが社会を動かす
*フェアトレード・サマサマが社会を動かす
■日時:2015年3月6日(金)
19:00~21:00/終了
21:00~22:00/交流会(自由参加)
■会場:
大阪・天満橋 CAFEBAR CREA(クレア)
http://www.cafebar-crea.com/hajimeni.html
■ゲスト:
*神田浩史さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 理事
フェアトレードタウン垂井推進委員会会長
NPO法人 AMネット 理事
他、多数の団体等の役員を担う
*高津玉枝さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 監事
株式会社福市/LOVE&SENSE 代表取締役社長
東北支援 EAST LOOP 立ち上げ
*小吹岳志さん
フェアトレードフォーラム・ジャパン 理事
任意組合オイコ・クレジットジャパン 事務局長
フェアトレード・サマサマ 事務局長
■参加費:
3,500円(お料理+フリードリンク:実費/3,000円+ゲスト交通費・他500円)
※21:00からの交流会(フリードリンク)は +1000円
■定員:10名
※定員になり次第締め切らせて頂きます
■参加申込み:
メールにて、(1)お名前・(2)ご所属・(3)自己紹介/参加の動機など・(4)連絡先(Eメールとお電話番号)を、下記まで事前にお送りください。
E-mail: takekikuchi@yahoo.co.jp(社会を動かす人と語る会/事務局)
尚、上記(1)~(3)は、当日の参加者配布名簿に記載させて頂きますので、ご了承ください。
■主催:社会を動かす研究所(GCE)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://blog.canpan.info/gce
<お問い合わせ先>
地球市民育成教育研究所(GCE)
社会を動かす地球市民と語る会
MAIL:takekikuchi@yahoo.co.jp
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:43
│市民活動情報