• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2015年02月10日

【市民活動センター神戸】 職員募集

当会は1995年の阪神・淡路大震災を契機に生まれた「NPOを支援するNPO」で、これまで神戸・兵庫を中心に数多くのNPOの支援やネットワークづくりに取り組んできました。

全国のNPO、企業等にも有力なネットワークを持っており、国全体の制度作りやその改善にも関わってきました。

「NPO支援NPO」として兵庫県初の認定NPO法人であるほか、公益財団法人(ひょうごコミュニティ財団、神戸文化支援基金)の設立にも深く関わるなど、兵庫の市民公益活動の先端を切り拓いてまいりました。

このたび、非常勤職員を1名募集します。ご関心のある方のご応募をお待ちしています。

○採用人数:1名

○業務内容:
事務局長のアシスタント業務を中心とする市民活動センター神戸の事務局業務。
総務的な業務が中心ですが、一部、NPO支援の事業にも携わっていただきます。

○日数等:
・月曜~金曜の間で1日5時間以上、週20時間以上。
・フルタイム勤務(※)も可。
 フルタイムの場合は正職員としての採用も可能です。
 ※定時=9時~17時30分

○応募条件:
・社会経験があること(新卒、学生は不可)。
・市民活動の支援やまちづくり、ボランタリーな活動に関心があること。
・基本的なパソコン操作に習熟していること。
 ※エクセル、ワードおよびメール、ブラウザをある程度使いこなしていること。
 ※専門的なパソコン/IT能力はなくても構いません。
・NPOでの職歴は必要条件ではありません。
・決定後すみやかに勤務開始できること。

○待遇:
・時給850〜900円
 ただし勤務状況により、3ヶ月後に昇給の可能性があります。
・通勤手当:月12,000円を上限として支給
・保険等、法令に従い完備(雇用保険、労災保険。フルタイムに準ずる場合は社会保険)

○契約期間:6ヶ月
 ※7ヶ月目以降も継続を期待します。
 ※条件は6ヶ月ごとに見直します。
・ただし、当初3か月間は試用期間とします。待遇などの条件は同じです。

○勤務地:
・当会事務所(住所は末尾に)
「元町商店街」の西入り口すぐ(商店街とは反対の山側に入り口)
(阪神西元町駅西口すぐ;JR神戸、高速神戸、阪急花隈、地下鉄大倉山等各駅から数分)

○応募および選考方法:
・以下の必要書類をメールまたは郵便でお送りください(持参可)。
 ①履歴書(写真貼付)
 ②職務経歴書
 ③PCスキルチェックシート
 ※シートはこ ちらからダウンロードしてください。
・NPOでの活動歴(無償を含む)、ボランティア活動歴がある場合は、職務経歴書にその旨記載するか、別紙(様式自由)に記載の上、提出してください。
・応募書類の到着後、10日以内に書類選考の結果をご連絡します。
・書類選考に合格された方について、面接選考を行います。
・締切:適任者が見つかり次第(募集の終了はホームページにてご案内します)
・応募書類には、Eメールアドレス(携帯でないもの)、携帯電話番号(お持ちの場合)を明記してください。
・応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
・メールご送付の場合は、recruit@kobekec.net(採用専用 アドレス)までお送りください。

○その他:
・当会は同じ事務所にある公益財団法人ひょうごコミュニティ財団への支援も行っており、
 当会の業務の一環として、同財団の業務にも従事していただくことがあります。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://kobekec.net/news/staff_bosyu2015/

<お問合わせ先>
認定NPO法人 市民活動センター神戸(KEC)
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3階
TEL:078-367-3336 FAX:078-367-3337
E-mail:recruit@kobekec.net(採用専 用)
URL:http://www.kobekec.net/
開室時間:月曜日~金曜日、9時~17時
採用担当:実吉(じつよし)、小貫(おぬき)

タグ :スタッフ会員ボランティア募集
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事画像
学習と居場所のフィッティングルームのご案内
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
しが棚田ボランティア 参加者募集中
京エコロジーセンターで環境ボランティアはじめませんか?
琵琶湖岸復活大作戦 ボランティア募集
同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事
 学習と居場所のフィッティングルームのご案内 (2019-03-19 09:00)
 里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します (2019-03-13 09:00)
 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集 (2019-01-06 09:00)
 滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集 (2018-12-25 09:00)
 しが棚田ボランティア 参加者募集中 (2018-12-19 09:00)
 花苗植え活動ボランティア参加募集 (2018-11-15 10:30)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:48 │スタッフ会員ボランティア募集
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.