2015年02月27日
おうみネットe~マガジン第410号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第410号
(2015.2.27)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ2015助成事業公開プレゼンテーション
┃
┃ 未来ファンドおうみ2015の第1次審査を通った16団体が
┃ 公開プレゼンテーション。2次審査へ進みます。
┃
┃ 審査委員の前でプレゼンテーションを行い、その後、委員との
┃ 質疑を行います。
┃ 今後、助成金へ申請を考えている団体は、参考になることと思
┃ いますので、ぜひ、ご参加されませんか。
┃
┃ 日時:2015年3月7日(土)10:00~15:30
┃ ※12:35~13:30 お昼休憩
┃ 場所:県民交流センター207会議室(ピアザ淡海)
┃ 内容:7分 プレゼンテーション
┃ 7分 質疑
┃ ●おうみNPO活動基金助成
┃ ●びわこ市民活動応援基金助成
┃ ●びわ湖の日基金助成
┃ ●積水化成品基金助成
┃ 以上の4つの助成事業のプレゼンテーションがあります。
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンターまで☆
┃
┃
┃ ★「複式簿記の入門と信頼される決算書」講座を開催します!
┃
┃ ついに!決算時期が近づいてきました。
┃
┃ 今回の講座では、日常の処理から決算書作成までの一連の流れを、エ
┃ クセル使用を想定した演習に取り組みながら、わかりやすく学んでい
┃ きます。
┃ ぜひみなさまお誘いあわせの上、ご参加ください。
┃
┃ ○日時・会場:
┃ 【米原会場】
┃ ◆日時:3月25日(水)13:30~16:30
┃ ◆会場:米原市米原公民館 研修室2AB
┃ →http://blog.livedoor.jp/maibarak/archives/5239411.html
┃
┃ 【草津会場】
┃ ◆日時:3月29日(日)13:30~16:30
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター 301会議室
┃ →http://www.kusatsu.or.jp/machisen/
┃
┃ ○講師:横井 昭次さん
┃ 税理士。昭和24年大津市生まれ。昭和38年に創業した事務所を、
┃ 平成7年に父親より引き継ぎ20年目を迎える。近畿税理士会大津
┃ 支部に所属。一般法人、財団・社団法人、宗教法人、NPO法人等
┃ と幅広い顧問先の、「会計顧問」、「税務顧問」を中心に、「相続
┃ 税無料相談」や「開業支援」を手掛ける。また、淡海ネットワーク
┃ センターの顧問税理士として、NPO団体の会計・税務に関する相
┃ 談事業をサポート。
┃
┃ ○対象:NPO法人、任意団体の方
┃ ○参加費:無料
┃ ○定員:各会場40名 ※先着順
┃ ○持ち物:電卓、筆記用具
┃ ○主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター
┃
┃ ★詳しくは下記ブログでご確認ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1124847.html
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) WAM助成セミナー開催のお知らせ (参加無料)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126838.html
┃ ◆日時:2015年3月23日(月)13:00~16:45
┃ ◆問合先:独立行政法人福祉医療機構(WAM)
┃
┃(2) 「2015年全労済地域貢献助成事業」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126839.html
┃ ◆応募締切:2015年4月8日(水)※必着
┃ ◆問合先:全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局
┃
┃(3) 問題解決型科学技術コミュニケーション支援
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126842.html
┃ ◆応募締切:2015年4月3日(金)
┃ ◆問合先:独立行政法人科学技術振興機構(JST)
┃
┃(4) 「地域文化に関するグループ研究助成」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126847.html
┃ ◆応募締切:2015年4月10日(金)<当日消印有効>
┃ ◆問合先:公益財団法人サントリー文化財団 研究助成係
┃
┃(5) 第67回 保健文化賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126849.html
┃ ◆応募締切:2015年4月15日(水)※当日消印有効
┃ ◆問合先:第一生命保険株式会社 DSR推進室
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)草津 ロクハ公園写真展・フォトコンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1125399.html
┃ ◆展示期間:3月2日(月)~22日(日)
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 草津市コミュニティ事業団
┃
┃(2)PanasonicNPOサポートファンド成果報告会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126851.html
┃ ◆開催日時:2015年3月11日(水)13:00~18:00
┃ ◆問合せ先:パナソニック株式会社
┃
┃(3)平成26年度 企業・団体のCSR・社会貢献活動トップセミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126640.html
┃ ◆日時:2015年3月13日(金)15:00~17:45
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
┃
┃(4)高島へ移住&Uターンフォーラム2015
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126837.html
┃ ◆日時:2015年3月14日(土)13:30-14:30
┃ ◆問合せ先:高島市役所 政策部 企画調整課
┃
┃(5)地域主導による再生可能エネルギー事業化支援研修会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126854.html
┃ ◆日時:2015年3月25日(水)14:00~17:00
┃ (2日間)3月26日(木)10:00~16:30
┃ ◆問合せ先:滋賀県商工政策課地域エネルギー振興室
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月25日、29日開催の会計講座では、エクセル使用を想定した記帳
から決算書作成までを演習を解きながら学んでいきます。年度末でお忙し
い時期かもしれませんが、ぜひご参加ください。お待ちしております。
(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第410号
(2015.2.27)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ2015助成事業公開プレゼンテーション
┃
┃ 未来ファンドおうみ2015の第1次審査を通った16団体が
┃ 公開プレゼンテーション。2次審査へ進みます。
┃
┃ 審査委員の前でプレゼンテーションを行い、その後、委員との
┃ 質疑を行います。
┃ 今後、助成金へ申請を考えている団体は、参考になることと思
┃ いますので、ぜひ、ご参加されませんか。
┃
┃ 日時:2015年3月7日(土)10:00~15:30
┃ ※12:35~13:30 お昼休憩
┃ 場所:県民交流センター207会議室(ピアザ淡海)
┃ 内容:7分 プレゼンテーション
┃ 7分 質疑
┃ ●おうみNPO活動基金助成
┃ ●びわこ市民活動応援基金助成
┃ ●びわ湖の日基金助成
┃ ●積水化成品基金助成
┃ 以上の4つの助成事業のプレゼンテーションがあります。
┃
┃ ☆お問い合わせは淡海ネットワークセンターまで☆
┃
┃
┃ ★「複式簿記の入門と信頼される決算書」講座を開催します!
┃
┃ ついに!決算時期が近づいてきました。
┃
┃ 今回の講座では、日常の処理から決算書作成までの一連の流れを、エ
┃ クセル使用を想定した演習に取り組みながら、わかりやすく学んでい
┃ きます。
┃ ぜひみなさまお誘いあわせの上、ご参加ください。
┃
┃ ○日時・会場:
┃ 【米原会場】
┃ ◆日時:3月25日(水)13:30~16:30
┃ ◆会場:米原市米原公民館 研修室2AB
┃ →http://blog.livedoor.jp/maibarak/archives/5239411.html
┃
┃ 【草津会場】
┃ ◆日時:3月29日(日)13:30~16:30
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター 301会議室
┃ →http://www.kusatsu.or.jp/machisen/
┃
┃ ○講師:横井 昭次さん
┃ 税理士。昭和24年大津市生まれ。昭和38年に創業した事務所を、
┃ 平成7年に父親より引き継ぎ20年目を迎える。近畿税理士会大津
┃ 支部に所属。一般法人、財団・社団法人、宗教法人、NPO法人等
┃ と幅広い顧問先の、「会計顧問」、「税務顧問」を中心に、「相続
┃ 税無料相談」や「開業支援」を手掛ける。また、淡海ネットワーク
┃ センターの顧問税理士として、NPO団体の会計・税務に関する相
┃ 談事業をサポート。
┃
┃ ○対象:NPO法人、任意団体の方
┃ ○参加費:無料
┃ ○定員:各会場40名 ※先着順
┃ ○持ち物:電卓、筆記用具
┃ ○主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター
┃
┃ ★詳しくは下記ブログでご確認ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1124847.html
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) WAM助成セミナー開催のお知らせ (参加無料)
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126838.html
┃ ◆日時:2015年3月23日(月)13:00~16:45
┃ ◆問合先:独立行政法人福祉医療機構(WAM)
┃
┃(2) 「2015年全労済地域貢献助成事業」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126839.html
┃ ◆応募締切:2015年4月8日(水)※必着
┃ ◆問合先:全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局
┃
┃(3) 問題解決型科学技術コミュニケーション支援
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126842.html
┃ ◆応募締切:2015年4月3日(金)
┃ ◆問合先:独立行政法人科学技術振興機構(JST)
┃
┃(4) 「地域文化に関するグループ研究助成」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126847.html
┃ ◆応募締切:2015年4月10日(金)<当日消印有効>
┃ ◆問合先:公益財団法人サントリー文化財団 研究助成係
┃
┃(5) 第67回 保健文化賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126849.html
┃ ◆応募締切:2015年4月15日(水)※当日消印有効
┃ ◆問合先:第一生命保険株式会社 DSR推進室
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)草津 ロクハ公園写真展・フォトコンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1125399.html
┃ ◆展示期間:3月2日(月)~22日(日)
┃ ◆問合せ先:公益財団法人 草津市コミュニティ事業団
┃
┃(2)PanasonicNPOサポートファンド成果報告会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126851.html
┃ ◆開催日時:2015年3月11日(水)13:00~18:00
┃ ◆問合せ先:パナソニック株式会社
┃
┃(3)平成26年度 企業・団体のCSR・社会貢献活動トップセミナー
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126640.html
┃ ◆日時:2015年3月13日(金)15:00~17:45
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
┃
┃(4)高島へ移住&Uターンフォーラム2015
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126837.html
┃ ◆日時:2015年3月14日(土)13:30-14:30
┃ ◆問合せ先:高島市役所 政策部 企画調整課
┃
┃(5)地域主導による再生可能エネルギー事業化支援研修会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1126854.html
┃ ◆日時:2015年3月25日(水)14:00~17:00
┃ (2日間)3月26日(木)10:00~16:30
┃ ◆問合せ先:滋賀県商工政策課地域エネルギー振興室
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月25日、29日開催の会計講座では、エクセル使用を想定した記帳
から決算書作成までを演習を解きながら学んでいきます。年度末でお忙し
い時期かもしれませんが、ぜひご参加ください。お待ちしております。
(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:39
│メルマガバックナンバー