2015年08月21日
9/23 じんけんフェスタしが2015 開催
「ツタエルツタワルツナガル」
すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現を目指し、県ではさまざまな啓発活動を実施しており、その一環として、毎年9月の「同和問題啓発強調月間」には総合的な啓発イベントとして、「じんけんフェスタしが」を開催しています。
今年のテーマは「マスメディアと人権」。
相手を思いやり伝えることで、人と人がつながり「絆」が生まれる・・・そんな思いを込めて開催します。
気軽に参加でき、楽しみながら、人権の大切さについて考えられるイベントです。是非、ご参加ください!
〇日時:2015年9月23日(水・祝)10:00~16:00(全体開場 9:00、ホール開場 9:30)
〇場所:草津クレアホール(http://www.creahall.net/)
南草津駅より徒歩10分!公共交通機関をご利用ください。
〇その他:
参加無料(飲食・物販除く)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1ftLU5u
<お問い合わせ先>
滋賀県総合政策部人権施策推進課
TEL:077-528-3534
FAX:077-528-4852
MAIL:cf00@pref.shiga.lg.jp
すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現を目指し、県ではさまざまな啓発活動を実施しており、その一環として、毎年9月の「同和問題啓発強調月間」には総合的な啓発イベントとして、「じんけんフェスタしが」を開催しています。
今年のテーマは「マスメディアと人権」。
相手を思いやり伝えることで、人と人がつながり「絆」が生まれる・・・そんな思いを込めて開催します。
気軽に参加でき、楽しみながら、人権の大切さについて考えられるイベントです。是非、ご参加ください!
〇日時:2015年9月23日(水・祝)10:00~16:00(全体開場 9:00、ホール開場 9:30)
〇場所:草津クレアホール(http://www.creahall.net/)
南草津駅より徒歩10分!公共交通機関をご利用ください。
〇その他:
参加無料(飲食・物販除く)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1ftLU5u
<お問い合わせ先>
滋賀県総合政策部人権施策推進課
TEL:077-528-3534
FAX:077-528-4852
MAIL:cf00@pref.shiga.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:23
│お知らせ・お役立ち情報