2016年02月16日
2/17 就農者による就農希望者のための応援セミナー
就農して活躍されている方々から直接体験談を聞くことが出来る貴重な機会です!是非、ご参加下さい。
【日時】2016年2月17日(水)16:00~18:00
【会場】ホテルニューオウミ2階「延命の間」
【講師】「くろだ農園」黒田 一成 さん ~野菜の事ならお任せください~
「わっか」福原 定信 さん ~お米の事ならお任せください~
【対象者】就農に興味・関心のある方
就農を考えている概ね45歳以上の方
【定員】20名(先着順)
【参加費】無料
【お申し込み】「ネクストチャレンジ応援事業」事務局
Tel:077-524-3555、Fax:077-524-3556
E-mail:s-job@bird.ocn.ne.jp
詳しくは、 http://bit.ly/20ArQzi のチラシをご覧下さい
【日時】2016年2月17日(水)16:00~18:00
【会場】ホテルニューオウミ2階「延命の間」
【講師】「くろだ農園」黒田 一成 さん ~野菜の事ならお任せください~
「わっか」福原 定信 さん ~お米の事ならお任せください~
【対象者】就農に興味・関心のある方
就農を考えている概ね45歳以上の方
【定員】20名(先着順)
【参加費】無料
【お申し込み】「ネクストチャレンジ応援事業」事務局
Tel:077-524-3555、Fax:077-524-3556
E-mail:s-job@bird.ocn.ne.jp
詳しくは、 http://bit.ly/20ArQzi のチラシをご覧下さい
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:36
│お知らせ・お役立ち情報