2017/08/06 08:47:46
おしらせ・お役立ち情報
2017/08/06 子どもの笑顔はぐくみプロジェクト キックオフフォーラム8月20日参加者募集!
2017/08/01 9/2 じんけんフェスタしが2017 in 甲賀 開催!
2017/07/25 「平成29年度滋賀地域エネルギー活動支援事業補助金」の募集について
2017/07/21 「ICT利活用プレゼンテーション会」を開催します
2017/07/20 ★世界農業遺産認定を目指して「第2回モニターツアー」の参加者を 募集します★
2017/06/30 滋賀県IoT推進ラボキックオフセミナー開催のお知らせ
2017/06/28 地域コミュニティの活性化に貢献する活動を行う団体を募集します!
2017/06/15 資金調達(ファンドレイジング)で押さえておきたいポイントや秘訣
2017/05/30 「びわ湖の日」連続講座 受講者募集中!
2017/05/09 世界農業遺産認定を目指して「モニターツアー」の参加者を募集します
2017/05/09 「サステナブル滋賀×SDGs」シンポジウムの開催について
2017/05/06 2017年アットスクール公開教育講演会
2017/04/26 これならわかる! 持続可能な企業戦略と 地域との協創 ~協働・連携で進める、私たちの環境・社会貢献活動~
2017/04/21 第5期 (公財)日本女性学習財団認定 キャリア形成支援士 募集!!
2017/04/18 『高校生のキャリアスキルプログラム』無料体験授業受付中
2017/04/16 中小企業者等のIoT活用によるイノベーション創出に向けた取組を支援します
2017/04/13 大津市協働提案制度テーマ型提案事業(平成30年度実施分)提案募集中!
2017/04/02 しが棚田ボランティアの募集
2017/03/15 地域情報化セミナー 『ICTと現代社会』
2017/03/08 G-NETカフェ「女性のチャレンジ大集合」
2017/03/07 第3回エコ・エコノミー推進セミナー
2017/02/24 「協働の視点で考える課題解決ワークショップ」を開催します
2017/02/17 第35回滋賀県社会福祉学会
2017/02/12 クラウドファンデイングに挑戦しています
2017/01/26 第4回 淡海公民連携研究フォーラム
2017/01/20 平成28年度第2回地域に飛び出す公務員交流会
2017/01/06 学習船「うみのこ」の新船を建造するために 寄附金を募集しています。
2016/12/28 「世界農業遺産」認定を目指して 第2回シンポジウム
2016/12/27 高島のシゴトと人のマッチング事業「合同就職面接会」
2016/12/14 NPO若手職員のためのリーダーシップ合宿研修(2/23~25@東京/参加費無料)
2016/12/09 平成29年度 県政モニター募集!
2016/12/09 日本の森を活かす挑戦。国産材から新商品&シゴトをつくろう!(全4日間)
2016/12/09 農と食の生業(なりわい)をつくる -地域で活き続ける経営を学ぶ-(全3日間)
2016/12/09 滋賀のちいさな企業の魅力を発信します!!
2016/11/29 農産品新商品開発セミナー(全4日間)
2016/11/22 林産物加工業実践セミナー「高島の森から生みだす バイオマスビジネス」
2016/11/16 12/3 寄付月間公式認定企画「ファンドレイジング大会 in 関西 2016」のご案内
2016/11/02 【ご案内】エネルギー自治推進フォーラム
2016/11/02 【ご案内】三方よしエコフェア2016
2016/10/26 近畿自治体学会フォーラム2016 in 滋賀
2016/10/25 「第8回滋賀県協働プラットフォーム」の参加者の募集について
2016/10/14 ★大津ファンドレイジングチャレンジを開催します!★
2016/10/14 (仮称)大津市協働のまちづくり推進計画策定にかかる市民意見交換会
2016/10/09 滋賀・びわ湖ブランドネットワーク交流会 「MUSUBU SHIGA 、玉水への想い」のご案内
2016/10/09 11/23市民セクター会議 問われる民間の力 開催
2016/10/09 第77回不登校・登校拒否を考える会「発達症の理解と支援」
2016/10/06 運動が苦手な子どものためのスポーツフェスタ2016
2016/10/06 基調講演:子どもの生きる力を育む教育とは?
2016/10/04 高島林業の未来を探る「林業塾」
2016/10/04 滋賀のちいさな企業元気セミナー
2016/09/23 滋賀県協働プラットフォームの参加者を募集
2016/09/13 びわ湖環境ビジネスメッセ2016主催セミナー
2016/09/09 みずすましアドバイザー研修会を開催します
2016/09/02 大津市協働提案制度パワーアップ市民活動応援事業が2次募集中です
2016/08/30 京エコロジーセンター ボランティア募集!
2016/08/30 第31回こだままつり ボランティアでご協力頂ける方を募集しています
2016/08/30 みずすましアドバイザー研修会を開催します
2016/08/30 第31回こだままつり開催
2016/09/08 9/22 じんけんフェスタしが2016 in 彦根 開催
2016/08/12 「魅力あるお店づくりセミナー」の受講生を募集
2016/08/09 岡村こず恵さん講座のお知らせ
2016/07/29 NPO法人への新しい資金の流れと専門家の役
2016/07/29 6つのテーマに応じた事業の提案を募集
2016/07/27 特定非営利活動促進法(NPO法)の改正に係る説明会
2016/07/14 地域資源を活かした新規ビジネスの創出
2016/07/14 外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座PartⅨ
2016/07/12 あなたの起業を応援するビジネスカフェ「私の企業体験談」
2016/07/12 できる人に魅せます~営業の心得~
2016/06/22 滋賀県協働プラットフォームの開催について
2016/06/09 6/21~7/7「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」ご協力のお願い
2016/06/07 滋賀県協働プラットフォームの開催について
2016/06/02 NPO法人の皆さんも中小企業向けの滋賀県制度融資をご利用いただけます
2016/05/31 6/10環境貢献活動はじめの一歩 セミナー
2016/05/31 『映画マザーレイク』製作協力券の座席交換と俳優舞台挨拶のお知らせ
2016/05/13 平成28年度NPO等による文化財建造物管理活用の自立支援モデル検討事業
2016/04/26 NPO会計無料電話相談のご案内
2016/04/24 とちぎボランティアネットワーク求人常勤スタッフ2次募集
2016/04/10 〆5/31【正職員】広報・マーケティングスタッフ募集
2016/04/10 〆4/18 日本NPOセンター 嘱託職員(会計・労務)募集のお知らせ
2016/04/08 〆4/28パブリックリソース財団 正職員を募集
2016/04/06 大学生・大学院生の環境NPO長期インターン「CSOラーニング制度」
2016/04/05 大津市協働提案制度テーマ型提案事業の提案を募集中
2016/03/08 4/16〆 カブトムシ里親募集
2016/03/08 4/20 〆ロクハ公園GWフェア出展者大募集
2016/03/03 3/10 草津市国際交流協会事務局員募集
2016/03/03 3/9 震災疑似体験ゲーム クロスロードから考える外国人住民への対応 in 滋賀県危機管理センター
2016/03/03 3/18 社☆KYOフェスタ
2016/02/21 4/15 〆 第68回「保健文化賞」
2016/02/21 3/31 平成28年度地域活性化に向けた協働取組の加速化事業の公募
2016/02/21 5/17 第15回トム・ソーヤスクール企画コンテスト
2016/02/21 3/20 まちづくり集会2016
2016/02/16 2/29 起業者による起業希望者のための応援セミナー
2016/02/16 2/17 就農者による就農希望者のための応援セミナー
2016/02/16 2/17 中高年齢者のための適職・適正診断セミナー
2016/02/16 3/15〆 滋賀Web大賞2016
2016/02/16 2/28 ともにいきる地域づくり ~災害時にも安心できる多文化共生のまちづくりとは~
2016/02/12 3/14 第11回関西元気な地域づくり発表会
2017/08/01 9/2 じんけんフェスタしが2017 in 甲賀 開催!
2017/07/25 「平成29年度滋賀地域エネルギー活動支援事業補助金」の募集について
2017/07/21 「ICT利活用プレゼンテーション会」を開催します
2017/07/20 ★世界農業遺産認定を目指して「第2回モニターツアー」の参加者を 募集します★
2017/06/30 滋賀県IoT推進ラボキックオフセミナー開催のお知らせ
2017/06/28 地域コミュニティの活性化に貢献する活動を行う団体を募集します!
2017/06/15 資金調達(ファンドレイジング)で押さえておきたいポイントや秘訣
2017/05/30 「びわ湖の日」連続講座 受講者募集中!
2017/05/09 世界農業遺産認定を目指して「モニターツアー」の参加者を募集します
2017/05/09 「サステナブル滋賀×SDGs」シンポジウムの開催について
2017/05/06 2017年アットスクール公開教育講演会
2017/04/26 これならわかる! 持続可能な企業戦略と 地域との協創 ~協働・連携で進める、私たちの環境・社会貢献活動~
2017/04/21 第5期 (公財)日本女性学習財団認定 キャリア形成支援士 募集!!
2017/04/18 『高校生のキャリアスキルプログラム』無料体験授業受付中
2017/04/16 中小企業者等のIoT活用によるイノベーション創出に向けた取組を支援します
2017/04/13 大津市協働提案制度テーマ型提案事業(平成30年度実施分)提案募集中!
2017/04/02 しが棚田ボランティアの募集
2017/03/15 地域情報化セミナー 『ICTと現代社会』
2017/03/08 G-NETカフェ「女性のチャレンジ大集合」
2017/03/07 第3回エコ・エコノミー推進セミナー
2017/02/24 「協働の視点で考える課題解決ワークショップ」を開催します
2017/02/17 第35回滋賀県社会福祉学会
2017/02/12 クラウドファンデイングに挑戦しています
2017/01/26 第4回 淡海公民連携研究フォーラム
2017/01/20 平成28年度第2回地域に飛び出す公務員交流会
2017/01/06 学習船「うみのこ」の新船を建造するために 寄附金を募集しています。
2016/12/28 「世界農業遺産」認定を目指して 第2回シンポジウム
2016/12/27 高島のシゴトと人のマッチング事業「合同就職面接会」
2016/12/14 NPO若手職員のためのリーダーシップ合宿研修(2/23~25@東京/参加費無料)
2016/12/09 平成29年度 県政モニター募集!
2016/12/09 日本の森を活かす挑戦。国産材から新商品&シゴトをつくろう!(全4日間)
2016/12/09 農と食の生業(なりわい)をつくる -地域で活き続ける経営を学ぶ-(全3日間)
2016/12/09 滋賀のちいさな企業の魅力を発信します!!
2016/11/29 農産品新商品開発セミナー(全4日間)
2016/11/22 林産物加工業実践セミナー「高島の森から生みだす バイオマスビジネス」
2016/11/16 12/3 寄付月間公式認定企画「ファンドレイジング大会 in 関西 2016」のご案内
2016/11/02 【ご案内】エネルギー自治推進フォーラム
2016/11/02 【ご案内】三方よしエコフェア2016
2016/10/26 近畿自治体学会フォーラム2016 in 滋賀
2016/10/25 「第8回滋賀県協働プラットフォーム」の参加者の募集について
2016/10/14 ★大津ファンドレイジングチャレンジを開催します!★
2016/10/14 (仮称)大津市協働のまちづくり推進計画策定にかかる市民意見交換会
2016/10/09 滋賀・びわ湖ブランドネットワーク交流会 「MUSUBU SHIGA 、玉水への想い」のご案内
2016/10/09 11/23市民セクター会議 問われる民間の力 開催
2016/10/09 第77回不登校・登校拒否を考える会「発達症の理解と支援」
2016/10/06 運動が苦手な子どものためのスポーツフェスタ2016
2016/10/06 基調講演:子どもの生きる力を育む教育とは?
2016/10/04 高島林業の未来を探る「林業塾」
2016/10/04 滋賀のちいさな企業元気セミナー
2016/09/23 滋賀県協働プラットフォームの参加者を募集
2016/09/13 びわ湖環境ビジネスメッセ2016主催セミナー
2016/09/09 みずすましアドバイザー研修会を開催します
2016/09/02 大津市協働提案制度パワーアップ市民活動応援事業が2次募集中です
2016/08/30 京エコロジーセンター ボランティア募集!
2016/08/30 第31回こだままつり ボランティアでご協力頂ける方を募集しています
2016/08/30 みずすましアドバイザー研修会を開催します
2016/08/30 第31回こだままつり開催
2016/09/08 9/22 じんけんフェスタしが2016 in 彦根 開催
2016/08/12 「魅力あるお店づくりセミナー」の受講生を募集
2016/08/09 岡村こず恵さん講座のお知らせ
2016/07/29 NPO法人への新しい資金の流れと専門家の役
2016/07/29 6つのテーマに応じた事業の提案を募集
2016/07/27 特定非営利活動促進法(NPO法)の改正に係る説明会
2016/07/14 地域資源を活かした新規ビジネスの創出
2016/07/14 外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座PartⅨ
2016/07/12 あなたの起業を応援するビジネスカフェ「私の企業体験談」
2016/07/12 できる人に魅せます~営業の心得~
2016/06/22 滋賀県協働プラットフォームの開催について
2016/06/09 6/21~7/7「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」ご協力のお願い
2016/06/07 滋賀県協働プラットフォームの開催について
2016/06/02 NPO法人の皆さんも中小企業向けの滋賀県制度融資をご利用いただけます
2016/05/31 6/10環境貢献活動はじめの一歩 セミナー
2016/05/31 『映画マザーレイク』製作協力券の座席交換と俳優舞台挨拶のお知らせ
2016/05/13 平成28年度NPO等による文化財建造物管理活用の自立支援モデル検討事業
2016/04/26 NPO会計無料電話相談のご案内
2016/04/24 とちぎボランティアネットワーク求人常勤スタッフ2次募集
2016/04/10 〆5/31【正職員】広報・マーケティングスタッフ募集
2016/04/10 〆4/18 日本NPOセンター 嘱託職員(会計・労務)募集のお知らせ
2016/04/08 〆4/28パブリックリソース財団 正職員を募集
2016/04/06 大学生・大学院生の環境NPO長期インターン「CSOラーニング制度」
2016/04/05 大津市協働提案制度テーマ型提案事業の提案を募集中
2016/03/08 4/16〆 カブトムシ里親募集
2016/03/08 4/20 〆ロクハ公園GWフェア出展者大募集
2016/03/03 3/10 草津市国際交流協会事務局員募集
2016/03/03 3/9 震災疑似体験ゲーム クロスロードから考える外国人住民への対応 in 滋賀県危機管理センター
2016/03/03 3/18 社☆KYOフェスタ
2016/02/21 4/15 〆 第68回「保健文化賞」
2016/02/21 3/31 平成28年度地域活性化に向けた協働取組の加速化事業の公募
2016/02/21 5/17 第15回トム・ソーヤスクール企画コンテスト
2016/02/21 3/20 まちづくり集会2016
2016/02/16 2/29 起業者による起業希望者のための応援セミナー
2016/02/16 2/17 就農者による就農希望者のための応援セミナー
2016/02/16 2/17 中高年齢者のための適職・適正診断セミナー
2016/02/16 3/15〆 滋賀Web大賞2016
2016/02/16 2/28 ともにいきる地域づくり ~災害時にも安心できる多文化共生のまちづくりとは~
2016/02/12 3/14 第11回関西元気な地域づくり発表会
Posted by 淡海ネットワークセンター at 2017/08/06