2016年11月16日
12/3 寄付月間公式認定企画「ファンドレイジング大会 in 関西 2016」のご案内
寄付を知る、社会を変える。魅せます、関西の底力。
ファンドレイジングを通じて多くの人たちに共感と支援の輪を広げ、様々な社会課題を解決する。寄付・ファンドレイジングについて学べる「ファンドレイジング大会」が、いよいよ関西に初登場!
FRJ関西2016専用WEBサイト→ http://frj-kansaichapter.website/
【12月は寄付月間 — あなたの「寄付月間」の幕開けです!】
大会のオープニングを飾るのは、日本ファンドレイジング協会副代表理事でもある早瀬昇さんの基調講演。社会貢献の両輪と言われる「寄付」と「ボランティア」は、どちらも「夢を実現したい」「応援したい」という気持ちの表れです。大阪ボランティア協会や日本NPOセンターの理事としてもご活躍の講師のお話から、自分たちが欲しい未来を自分たちで築いていくための「参加の力」について考えてみましょう。
【ワクワクするファンドレイジング事例を6つの分科会で紹介!】
※分科会詳細はコチラ→ http://frj-kansaichapter.website/
大会概要
【名称】ファンドレイジング大会 in 関西(FRJ関西2016)
【日時】2016年12月3日(土)10:00~17:30
※受付:9時15分から(終了後懇親会 18:00~20:00
【場所】大阪大学豊中キャンパス・法経講義棟(大阪府豊中市待兼山町1-5)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/
【参加費】5,000円(関西チャプター会員:4,000円)※懇親会費3,000円
※お支払後のキャンセルは、2016年11月25日(金)まで可能ですが、
お1人あたり1,000円の返金事務手数料をいただきます。それ以降は、いかなる場合でも返金は承れませんのでご了承ください。
認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを5ポイント取得できます!
【申込方法】下記専用サイトから11月27日(日)までにお申し込みください。
(事前申込・事前決済制)http://frj-kansaichapter.website/
【主催】日本ファンドレイジング協会関西チャプター
e-mail:fundraiser.kansai@gmail.com https://www.facebook.com/jfra.kansai/
ファンドレイジングを通じて多くの人たちに共感と支援の輪を広げ、様々な社会課題を解決する。寄付・ファンドレイジングについて学べる「ファンドレイジング大会」が、いよいよ関西に初登場!
FRJ関西2016専用WEBサイト→ http://frj-kansaichapter.website/
【12月は寄付月間 — あなたの「寄付月間」の幕開けです!】
大会のオープニングを飾るのは、日本ファンドレイジング協会副代表理事でもある早瀬昇さんの基調講演。社会貢献の両輪と言われる「寄付」と「ボランティア」は、どちらも「夢を実現したい」「応援したい」という気持ちの表れです。大阪ボランティア協会や日本NPOセンターの理事としてもご活躍の講師のお話から、自分たちが欲しい未来を自分たちで築いていくための「参加の力」について考えてみましょう。
【ワクワクするファンドレイジング事例を6つの分科会で紹介!】
※分科会詳細はコチラ→ http://frj-kansaichapter.website/
大会概要
【名称】ファンドレイジング大会 in 関西(FRJ関西2016)
【日時】2016年12月3日(土)10:00~17:30
※受付:9時15分から(終了後懇親会 18:00~20:00
【場所】大阪大学豊中キャンパス・法経講義棟(大阪府豊中市待兼山町1-5)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/
【参加費】5,000円(関西チャプター会員:4,000円)※懇親会費3,000円
※お支払後のキャンセルは、2016年11月25日(金)まで可能ですが、
お1人あたり1,000円の返金事務手数料をいただきます。それ以降は、いかなる場合でも返金は承れませんのでご了承ください。
認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを5ポイント取得できます!
【申込方法】下記専用サイトから11月27日(日)までにお申し込みください。
(事前申込・事前決済制)http://frj-kansaichapter.website/
【主催】日本ファンドレイジング協会関西チャプター
e-mail:fundraiser.kansai@gmail.com https://www.facebook.com/jfra.kansai/
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:26
│お知らせ・お役立ち情報