2017年05月09日
「サステナブル滋賀×SDGs」シンポジウムの開催について
2015年9月にニューヨーク国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。
アジェンダが、人間、地球および繁栄のための行動計画として掲げた目標が、17のゴールと169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」であり、その取組の重要性が高まっています。
こうした中、基調講演やパネルディスカッション等を通じて、SDGsに対する理解を深めるとともに、取組に向けた機運を醸成することを目的として、シンポジウムを開催します。
【日時】平成29年6月1日(木曜日)13時00分から16時40分まで
【場所】ピアザ淡海ピアザホール(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
【募集定員】400名(申込者優先)
【参加費】無料
【参加申込および申込締切(メールまたはFAX)】
参加を希望される方は、「お名前」「ご連絡先(お電話番号またはメールアドレス)」「勤務先または所属団体」を、メールまたはFAXにより、平成29年5月28日(日曜日)までに、下記へお申し込みください。
詳細は下記をご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/hodo/e-shinbun/ad00/20170428_1.html
【お申し込み先】
滋賀県総合政策部企画調整課未来戦略係
TEL:077-528-3312、FAX:077-528-4830
E-mail:ad0002@pref.shiga.lg.jp
【共催および協力】
(1)共催
滋賀県、滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会、滋賀県商工会連合会、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、(一社)滋賀経済産業協会、(公社)びわこビジターズビューロー)
(2)協力
滋賀県市長会、滋賀県町村会、(公社)日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会、
(一社)環びわ湖大学・地域コンソーシアム、淡海ネットワークセンター((公財)淡海文化振興財団)
【問い合わせ先】
滋賀県総合政策部企画調整課未来戦略係
〒520-8577大津市京町四丁目1番1号
TEL:077-528-3312、FAX:077-528-4830、E-mail:ad0002@pref.shiga.lg.jp
アジェンダが、人間、地球および繁栄のための行動計画として掲げた目標が、17のゴールと169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」であり、その取組の重要性が高まっています。
こうした中、基調講演やパネルディスカッション等を通じて、SDGsに対する理解を深めるとともに、取組に向けた機運を醸成することを目的として、シンポジウムを開催します。
【日時】平成29年6月1日(木曜日)13時00分から16時40分まで
【場所】ピアザ淡海ピアザホール(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
【募集定員】400名(申込者優先)
【参加費】無料
【参加申込および申込締切(メールまたはFAX)】
参加を希望される方は、「お名前」「ご連絡先(お電話番号またはメールアドレス)」「勤務先または所属団体」を、メールまたはFAXにより、平成29年5月28日(日曜日)までに、下記へお申し込みください。
詳細は下記をご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/hodo/e-shinbun/ad00/20170428_1.html
【お申し込み先】
滋賀県総合政策部企画調整課未来戦略係
TEL:077-528-3312、FAX:077-528-4830
E-mail:ad0002@pref.shiga.lg.jp
【共催および協力】
(1)共催
滋賀県、滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会、滋賀県商工会連合会、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、(一社)滋賀経済産業協会、(公社)びわこビジターズビューロー)
(2)協力
滋賀県市長会、滋賀県町村会、(公社)日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会、
(一社)環びわ湖大学・地域コンソーシアム、淡海ネットワークセンター((公財)淡海文化振興財団)
【問い合わせ先】
滋賀県総合政策部企画調整課未来戦略係
〒520-8577大津市京町四丁目1番1号
TEL:077-528-3312、FAX:077-528-4830、E-mail:ad0002@pref.shiga.lg.jp
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:36
│お知らせ・お役立ち情報