2017年05月30日
「びわ湖の日」連続講座 受講者募集中!
~「琵琶湖を旅する」「琵琶湖を調べる」「琵琶湖を歌う」~
7月1日「びわ湖の日」関連事業の一環として、「琵琶湖と人の様々な関わり」をテーマに、琵琶湖の多様な価値や課題を見つめ直す講座を立命館大学と連携して開催します(対象:一般県民、学生)。
【日時】7/9、23、30(各日曜日)10時~11時30分
【会場】
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市野路東1丁目1-1)
『ラルカディア1階 R101教室』
【対象】一般市民、学生
【定員】各回100名
【参加費】無料(事前申込が必要です。)
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
URL:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dl00/20170512.html
7月1日「びわ湖の日」関連事業の一環として、「琵琶湖と人の様々な関わり」をテーマに、琵琶湖の多様な価値や課題を見つめ直す講座を立命館大学と連携して開催します(対象:一般県民、学生)。
【日時】7/9、23、30(各日曜日)10時~11時30分
【会場】
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市野路東1丁目1-1)
『ラルカディア1階 R101教室』
【対象】一般市民、学生
【定員】各回100名
【参加費】無料(事前申込が必要です。)
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
URL:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/dl00/20170512.html
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:13
│お知らせ・お役立ち情報