2018年07月09日
滋賀県立障害者福祉センター 第28回夏まつり
【趣 旨】障害のある人もない人も、夏まつりにつどい、
障がいの理解と認識を深め「共に生きることの大切さを
実感できる社会づくり」との一助とする。
【日 時】7月22日(日)10:00~14:30
【場 所】
滋賀県立障害者福祉センター(草津市笠山八丁目5番130号)
【内 容】
・和太鼓演奏 ・フラダンス ・吹奏楽演奏
・福祉車輛、環境対応車合同展示 ・近隣施設作品展示
・縁日 ・クイックマッサージ ・フリーマーケット
・模擬店 ・スタンプラリー ・大抽選会
・組紐体験 ・エコ風船飛ばし 等
【対 象】
障がいのある人、ない人
【主 催】第28回夏まつり実行委員会・滋賀県立障害者福祉センター
【問合せ】滋賀県立障害者福祉センター
草津市笠山八丁目5-130
TEL:077-564-7327 FAX: 077-564-7641
Email webmaster@shiga-fukushi-center.com
夏まつり実行委員会事務局 波東・土田・由良
障がいの理解と認識を深め「共に生きることの大切さを
実感できる社会づくり」との一助とする。
【日 時】7月22日(日)10:00~14:30
【場 所】
滋賀県立障害者福祉センター(草津市笠山八丁目5番130号)
【内 容】
・和太鼓演奏 ・フラダンス ・吹奏楽演奏
・福祉車輛、環境対応車合同展示 ・近隣施設作品展示
・縁日 ・クイックマッサージ ・フリーマーケット
・模擬店 ・スタンプラリー ・大抽選会
・組紐体験 ・エコ風船飛ばし 等
【対 象】
障がいのある人、ない人
【主 催】第28回夏まつり実行委員会・滋賀県立障害者福祉センター
【問合せ】滋賀県立障害者福祉センター
草津市笠山八丁目5-130
TEL:077-564-7327 FAX: 077-564-7641
Email webmaster@shiga-fukushi-center.com
夏まつり実行委員会事務局 波東・土田・由良
平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ