2018年07月28日
第三回 滋賀の文化財講座 神仏習合の世界「耀天記」を中心に
第二回 滋賀の文化財講座
滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」開催のご案内
滋賀の文化財をめぐるホットな話題を、専門の文化財担当職員と
学芸員がわかりやすく解説する文化財講座です。
平成30年度においては、全6回の講座を開催します。
お気軽にご参加ください。
第3回 神仏習合の世界「耀天記」を中心に
【開催日時】8月30日(木)13:30~15:00
【会 場】コラボしが21 (大津市打出浜2-1) 3階大会議室
【募集人数】200名 (事前申込制) 受講無料
【申込み先】琵琶湖文化館
TEL: 077-522-8179(受付は平日8:30~17:00)
FAX: 077-522-9634
【主 催】滋賀県教育委員会・滋賀県立琵琶湖文化館
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.biwakobunkakan.jp/
【詳細パンフレット】

滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」開催のご案内
滋賀の文化財をめぐるホットな話題を、専門の文化財担当職員と
学芸員がわかりやすく解説する文化財講座です。
平成30年度においては、全6回の講座を開催します。
お気軽にご参加ください。
第3回 神仏習合の世界「耀天記」を中心に
【開催日時】8月30日(木)13:30~15:00
【会 場】コラボしが21 (大津市打出浜2-1) 3階大会議室
【募集人数】200名 (事前申込制) 受講無料
【申込み先】琵琶湖文化館
TEL: 077-522-8179(受付は平日8:30~17:00)
FAX: 077-522-9634
【主 催】滋賀県教育委員会・滋賀県立琵琶湖文化館
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.biwakobunkakan.jp/
【詳細パンフレット】

平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ