2018年08月02日
新旭探鳥会(高島市新旭水鳥観察センター共催)のお知らせ
いつもより、ちょっと早めの探鳥会、琵琶湖、水田、
森林と豊かな環境、思いがけない鳥に出会えるかもしれません
カンムリカイツブリ、オオバン、チュウサギ
【日 時】8月26日(日)7:30~11:30(雨天中止)
【集 合】高島市新旭水鳥観察センター内
【参 加 費】200円(新旭水鳥観察センター入館料・傷害保険料込み)、
中学生以下は無料
【探鳥地案内】新旭水鳥観察センター
【問合せ・申込み先】高島市新旭水鳥観察センター
石川悠 (0740-25-5803)、野鳥の会 村田章
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.wbsj-shiga.jp/tanchoukai/
森林と豊かな環境、思いがけない鳥に出会えるかもしれません
カンムリカイツブリ、オオバン、チュウサギ
【日 時】8月26日(日)7:30~11:30(雨天中止)
【集 合】高島市新旭水鳥観察センター内
【参 加 費】200円(新旭水鳥観察センター入館料・傷害保険料込み)、
中学生以下は無料
【探鳥地案内】新旭水鳥観察センター
【問合せ・申込み先】高島市新旭水鳥観察センター
石川悠 (0740-25-5803)、野鳥の会 村田章
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.wbsj-shiga.jp/tanchoukai/
平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ