2011年09月13日
11期生グループのイベントご紹介
現在活動中のおうみ未来塾11期生のグループが下記のイベントを行います。
お近くの方も遠くの方も、ぜひご参加くださいね。
「のらねこ団のおおつ百町宝さがし!」開催
まち歩きを通じ、子どもたちならではの視点で、まちづくり。
大津百町館と大津のまちの魅力を、まち歩きで”発見”、宝地図づくりで”発信”しよう!!
○日時:2011年9月17日(土)9:50~15:00時
○場所:まちづくり大津百町館 と 商店街周辺
○主催:おうみ未来塾11期生「ほっとコモンズ」
詳細はこちらへ
「遊んで語ろう!! 湖のこと川のこと」in 野洲
~子どもたちに伝えたい 山・川・湖の魅力~
遠くから眺める琵琶湖もいいけれど、見ているだけじゃわからないこともいっぱいあります。
湖に入ってみたり、川面を進む船に乗ったりすると陸上からは見えないものも見えてきます。
子どもの頃に感じたワクワク・ドキドキ。そんな感覚が自然の中で遊ぶうちによみがえってくるかも。
=みんなで手をつなぎ、山、川、湖での心温まる活動を広めませんか!
○日時:2011年10月2日(日)9:00~受付
9:30~15:30 ※雨天決行
○場所:あやめ漁港(野洲市菖蒲)
○主催:おうみ未来塾11期生 里山腹八分目チーム
詳細はこちらへ
お近くの方も遠くの方も、ぜひご参加くださいね。
「のらねこ団のおおつ百町宝さがし!」開催
まち歩きを通じ、子どもたちならではの視点で、まちづくり。
大津百町館と大津のまちの魅力を、まち歩きで”発見”、宝地図づくりで”発信”しよう!!
○日時:2011年9月17日(土)9:50~15:00時
○場所:まちづくり大津百町館 と 商店街周辺
○主催:おうみ未来塾11期生「ほっとコモンズ」
詳細はこちらへ
「遊んで語ろう!! 湖のこと川のこと」in 野洲
~子どもたちに伝えたい 山・川・湖の魅力~
遠くから眺める琵琶湖もいいけれど、見ているだけじゃわからないこともいっぱいあります。
湖に入ってみたり、川面を進む船に乗ったりすると陸上からは見えないものも見えてきます。
子どもの頃に感じたワクワク・ドキドキ。そんな感覚が自然の中で遊ぶうちによみがえってくるかも。
=みんなで手をつなぎ、山、川、湖での心温まる活動を広めませんか!
○日時:2011年10月2日(日)9:00~受付
9:30~15:30 ※雨天決行
○場所:あやめ漁港(野洲市菖蒲)
○主催:おうみ未来塾11期生 里山腹八分目チーム
詳細はこちらへ
第15期おうみ未来塾 「ござっと!」活動報告 VOL,1
第15期おうみ未来塾 グループ「そら湖diary」活動報告 vol.1
キーワードは「30年後を語れる人」
『おうみ未来塾第13期生 成果報告書』が完成しました!
baseOtsu_crossのグループ活動に同行しました
おうみ未来塾13期中間報告会開催しました
第15期おうみ未来塾 グループ「そら湖diary」活動報告 vol.1
キーワードは「30年後を語れる人」
『おうみ未来塾第13期生 成果報告書』が完成しました!
baseOtsu_crossのグループ活動に同行しました
おうみ未来塾13期中間報告会開催しました
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:55
│未来塾レポート