2012年03月22日
おうみネットe~マガジン第302号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第302号
(2012.3.22)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★情報掲載の依頼方法について
┃
┃ 当センターへ情報掲載の依頼をして頂く際に、1点お願いがあります。
┃ イベントなどの概要をメールで送って頂く際は、PDFをブログに
┃ 貼りつけることが出来ませんので、テキストデータ(ワード、メモ帳
┃ 等で作成したデータ)を送ってください。
┃ お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
┃
┃
┃ ★チューブファイルをお譲りします。
┃
┃ 淡海ネットワークセンターで過去の書類整理などをしましたところ、
┃ リユースできるチューブファイル(B5サイズ)が出ました。
┃ 市民活動で日々の活動記録や会計書類、参加者の記録など書類の整
┃ 理などにチューブファイルをご利用されませんか?
┃ 無料でお譲りいたします。ご活用ください。
┃
┃ ◆対象団体
┃ ・市民活動団体(特定非営利活動法人や特定非営利活動法人に準ずる
┃ 団体で、定款や規則などを持ち、組織として活動していることが分
┃ かる団体)
┃ ・滋賀県内に活動拠点または事務所がある団体
┃
┃ ◆提供物品:チューブファイルB5サイズ
┃ 色 ブルー 27冊、グレー 17冊
┃
┃ ◆提供先の決定 先着順とします。1団体20冊まで。
┃
┃ ◆その他 淡海ネットワークセンターまで取りに来ていただきます。
┃
┃ ☆こちらで写真を掲載しております↓☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760291.html
┃
┃ ※お申込み・お問合せは淡海ネットワークセンターまで
┃
┃
┃ ★おうみ未来塾第12期塾生募集説明会
┃ あなたも「地域プロデューサー」を目指しませんか!
┃
┃ 「おうみ未来塾」は、市民活動やNPOが、地域運営の一翼を担う
┃ 時代となった今、新しい地域課題に取り組む「地域プロデューサー」
┃ が育つ塾を目指しています。
┃ 「地域プロデューサー」とは、地域の問題を発見し、解決のための方
┃ 策を考え、そのための運動や事業をおこすことができる人であると考
┃ えています。
┃ 今回、第12期塾生募集にあたり、説明会を開催しますので、ご参加
┃ をお待ちしています!
┃ 「地域プロデューサー」に興味のある方、地域の課題解決に主体的に
┃ 取り組みたいとお考えの方、是非ご参加ください!
┃
┃【募集説明会日程】
┃ ※募集期間:3月15日(木)~4月15日(日)17:00まで
┃
┃ ◇3月30日(金)19:00~20:00 米原市米原公民館
┃ ◇3月31日(土)10:30~11:30 今津東(高島市)コミュニティセンター
┃ ◇3月31日(土)14:30~15:30 県民交流センター(大津市)
┃ ◇4月6日(金)19:00~20:00 守山市民交流センター
┃ ◇4月8日(日)10:30~11:30 県民交流センター(大津市)
┃ ◇4月8日(日)14:30~15:30 アピア八日市(東近江市)研修室B
┃
┃ ☆詳しくはこちらをご覧ください☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e753999.html
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2011成果発表会
┃
┃ 2011年4月~2012年3月まで、未来ファンドおうみ助成事業
┃ 2011の採択を受けた8団体が成果発表を行います。
┃ おうみNPO活動基金の助成団体4団体、びわこ市民活動応援基金の助成
┃ 団体4団体が発表します。助成金の申請をお考えの方、市民活動にご関
┃ 心のある方、ぜひご来場ください。
┃
┃ 日時:2012年4月14日(土)午後
┃ 会場:県民交流センター(ピアザ淡海)207会議室
┃ ※詳細につきましては、後日当センターHPに掲載いたします。
┃
┃
┃ ★会計ミニ講座のご案内
┃
┃ ~ H24年4月13日(金)初めて開催決定です!~
┃
┃ 新NPO法人会計について学びませんか?
┃ 新着のハンドブックをもとに、淡海ネットワークセンターのスタッフが
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 4月13日 金曜日 15:00~16:00
┃
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.新NPO法人会計の説明
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H24年4月13日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)椋川スプリングビレッジキャンプ参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760315.html
┃ ◆日時:2012年3月28日(水)~29日(木) 1泊2日
┃ ◆宿泊:椋川山の子学園(高島市今津町椋川)
┃ ◆主催:環境レイカーズ
┃
┃(2)「豊郷・愛荘 新旧歴史探訪ウォーク」参加者募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760765.html
┃ ◆日時:2012年3月31日(土) ※雨天決行
┃ ◆場所:愛知旧郡役所や伊藤忠兵衛記念館など
┃ ◆主催:NPO法人環人ネット
┃
┃(3)寄り添いホットライン
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760303.html
┃ ◆内容:全国24時間フリーダイヤルの電話相談サービス
┃ ◆場所:全国どこからでもかけられます
┃ ◆主催:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
┃
┃(4)~竹粉が拓く循環型地域の未来像~ シンポジウム開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e761563.html
┃ ◆日程:2012年4月29日(祝・日)、4月30日(月)
┃ ◆場所:滋賀県近江八幡市(八幡山公園・市立図書館・水郷いまさか)
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房
┃
┃(5)「田舎もん体験2012」 参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760756.html
┃ ◆場所:東近江市愛東地区
┃ ◆主催:NPO法人愛のまちエコ倶楽部
┃
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 平成24年度「緑と水の森林ファンド」公募事業募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763592.html
┃ ◆応募締切:2012年3月30日(金)まで(必着)
┃ ◆問合先:公益社団法人国土緑化推進機構
┃
┃(2) 平成24年度ニッセイ財団 環境問題 研究助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763599.html
┃ ◆応募締切:2012年4月9日(月)〔消印有効〕
┃ ◆問合先:ニッセイ財団 環境問題研究助成 事務局
┃
┃(3) 第64回保健文化賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760322.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月16日(月)※当日消印有効
┃ ◆問合先:第一生命保険株式会社 DSR推進室
┃
┃(4) 平成24年度キリン・シルバー「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e761566.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月30日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(5) 平成24年度キリン子ども「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763623.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月30日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(6) 庭野平和財団 活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763609.html
┃ ◆応募締切:前期 2012[平成24]年 3月15日~4月30日
┃ 後期 2012[平成24]年 7月1日~8月13日
┃ ◆問合先:(財)庭野平和財団 助成係
┃
┃(7)「第1回エクセレントNPO大賞」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763323.html
┃ ◆応募締切:2012年5月8日(火)23:59(消印有効)
┃ ◆問合先:エクセレントNPO大賞審査委員会事務局
┃
┃(8) 平成24年度「まちづくり人応援助成金」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763288.html
┃ ◆応募締切:2012年5月10日(必着)まで
┃ ◆問合先:財団法人まちづくり市民財団 事務局
┃
┃(9) 第11回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760769.html
┃ ◆応募締切:202年5月17日(木)※必着
┃ ◆問合先:財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団「トム・
┃ ソーヤースクール企画コンテスト」係
┃
┃(10) 2012年度FGF助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763619.html
┃ ◆応募締切:2012年5月21日(月) 同日消印有効
┃ ◆問合先:(財)自然環境研究センター内 公益信託富士フイ
┃ ルム・グリーンファンド事務局
┃
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)認定NPO法人市民活動センター神戸 職員募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760704.html
┃ ◆申込締切:2012年3月29日(木)
┃ ◆応募先:認定NPO法人 市民活動センター神戸
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年度末ということでか、今回も市民活動掲載情報がちょっと少ないです。
また新しい年度が始まると色々な活動が始まると思いますので、ぜひ情報
をお寄せください。
今年度のメルマガ配信は今回で最後になります。来年度もみなさんの情
報発信のお手伝いをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしく
お願いします。(萩原)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第302号
(2012.3.22)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★情報掲載の依頼方法について
┃
┃ 当センターへ情報掲載の依頼をして頂く際に、1点お願いがあります。
┃ イベントなどの概要をメールで送って頂く際は、PDFをブログに
┃ 貼りつけることが出来ませんので、テキストデータ(ワード、メモ帳
┃ 等で作成したデータ)を送ってください。
┃ お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
┃
┃
┃ ★チューブファイルをお譲りします。
┃
┃ 淡海ネットワークセンターで過去の書類整理などをしましたところ、
┃ リユースできるチューブファイル(B5サイズ)が出ました。
┃ 市民活動で日々の活動記録や会計書類、参加者の記録など書類の整
┃ 理などにチューブファイルをご利用されませんか?
┃ 無料でお譲りいたします。ご活用ください。
┃
┃ ◆対象団体
┃ ・市民活動団体(特定非営利活動法人や特定非営利活動法人に準ずる
┃ 団体で、定款や規則などを持ち、組織として活動していることが分
┃ かる団体)
┃ ・滋賀県内に活動拠点または事務所がある団体
┃
┃ ◆提供物品:チューブファイルB5サイズ
┃ 色 ブルー 27冊、グレー 17冊
┃
┃ ◆提供先の決定 先着順とします。1団体20冊まで。
┃
┃ ◆その他 淡海ネットワークセンターまで取りに来ていただきます。
┃
┃ ☆こちらで写真を掲載しております↓☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760291.html
┃
┃ ※お申込み・お問合せは淡海ネットワークセンターまで
┃
┃
┃ ★おうみ未来塾第12期塾生募集説明会
┃ あなたも「地域プロデューサー」を目指しませんか!
┃
┃ 「おうみ未来塾」は、市民活動やNPOが、地域運営の一翼を担う
┃ 時代となった今、新しい地域課題に取り組む「地域プロデューサー」
┃ が育つ塾を目指しています。
┃ 「地域プロデューサー」とは、地域の問題を発見し、解決のための方
┃ 策を考え、そのための運動や事業をおこすことができる人であると考
┃ えています。
┃ 今回、第12期塾生募集にあたり、説明会を開催しますので、ご参加
┃ をお待ちしています!
┃ 「地域プロデューサー」に興味のある方、地域の課題解決に主体的に
┃ 取り組みたいとお考えの方、是非ご参加ください!
┃
┃【募集説明会日程】
┃ ※募集期間:3月15日(木)~4月15日(日)17:00まで
┃
┃ ◇3月30日(金)19:00~20:00 米原市米原公民館
┃ ◇3月31日(土)10:30~11:30 今津東(高島市)コミュニティセンター
┃ ◇3月31日(土)14:30~15:30 県民交流センター(大津市)
┃ ◇4月6日(金)19:00~20:00 守山市民交流センター
┃ ◇4月8日(日)10:30~11:30 県民交流センター(大津市)
┃ ◇4月8日(日)14:30~15:30 アピア八日市(東近江市)研修室B
┃
┃ ☆詳しくはこちらをご覧ください☆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e753999.html
┃
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2011成果発表会
┃
┃ 2011年4月~2012年3月まで、未来ファンドおうみ助成事業
┃ 2011の採択を受けた8団体が成果発表を行います。
┃ おうみNPO活動基金の助成団体4団体、びわこ市民活動応援基金の助成
┃ 団体4団体が発表します。助成金の申請をお考えの方、市民活動にご関
┃ 心のある方、ぜひご来場ください。
┃
┃ 日時:2012年4月14日(土)午後
┃ 会場:県民交流センター(ピアザ淡海)207会議室
┃ ※詳細につきましては、後日当センターHPに掲載いたします。
┃
┃
┃ ★会計ミニ講座のご案内
┃
┃ ~ H24年4月13日(金)初めて開催決定です!~
┃
┃ 新NPO法人会計について学びませんか?
┃ 新着のハンドブックをもとに、淡海ネットワークセンターのスタッフが
┃ わかりやすく説明いたします。
┃ 会計初心者の方も大歓迎!この機会にぜひご参加下さい!
┃ ●日時 4月13日 金曜日 15:00~16:00
┃
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.新NPO法人会計の説明
┃ 2.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e607944.html
┃
┃ ~ H24年4月13日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)椋川スプリングビレッジキャンプ参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760315.html
┃ ◆日時:2012年3月28日(水)~29日(木) 1泊2日
┃ ◆宿泊:椋川山の子学園(高島市今津町椋川)
┃ ◆主催:環境レイカーズ
┃
┃(2)「豊郷・愛荘 新旧歴史探訪ウォーク」参加者募集!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760765.html
┃ ◆日時:2012年3月31日(土) ※雨天決行
┃ ◆場所:愛知旧郡役所や伊藤忠兵衛記念館など
┃ ◆主催:NPO法人環人ネット
┃
┃(3)寄り添いホットライン
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760303.html
┃ ◆内容:全国24時間フリーダイヤルの電話相談サービス
┃ ◆場所:全国どこからでもかけられます
┃ ◆主催:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
┃
┃(4)~竹粉が拓く循環型地域の未来像~ シンポジウム開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e761563.html
┃ ◆日程:2012年4月29日(祝・日)、4月30日(月)
┃ ◆場所:滋賀県近江八幡市(八幡山公園・市立図書館・水郷いまさか)
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房
┃
┃(5)「田舎もん体験2012」 参加者募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760756.html
┃ ◆場所:東近江市愛東地区
┃ ◆主催:NPO法人愛のまちエコ倶楽部
┃
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 平成24年度「緑と水の森林ファンド」公募事業募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763592.html
┃ ◆応募締切:2012年3月30日(金)まで(必着)
┃ ◆問合先:公益社団法人国土緑化推進機構
┃
┃(2) 平成24年度ニッセイ財団 環境問題 研究助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763599.html
┃ ◆応募締切:2012年4月9日(月)〔消印有効〕
┃ ◆問合先:ニッセイ財団 環境問題研究助成 事務局
┃
┃(3) 第64回保健文化賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760322.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月16日(月)※当日消印有効
┃ ◆問合先:第一生命保険株式会社 DSR推進室
┃
┃(4) 平成24年度キリン・シルバー「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e761566.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月30日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(5) 平成24年度キリン子ども「力」応援事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763623.html
┃ ◆応募締切:平成24年4月30日(月)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人 キリン福祉財団事務局
┃
┃(6) 庭野平和財団 活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763609.html
┃ ◆応募締切:前期 2012[平成24]年 3月15日~4月30日
┃ 後期 2012[平成24]年 7月1日~8月13日
┃ ◆問合先:(財)庭野平和財団 助成係
┃
┃(7)「第1回エクセレントNPO大賞」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763323.html
┃ ◆応募締切:2012年5月8日(火)23:59(消印有効)
┃ ◆問合先:エクセレントNPO大賞審査委員会事務局
┃
┃(8) 平成24年度「まちづくり人応援助成金」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763288.html
┃ ◆応募締切:2012年5月10日(必着)まで
┃ ◆問合先:財団法人まちづくり市民財団 事務局
┃
┃(9) 第11回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760769.html
┃ ◆応募締切:202年5月17日(木)※必着
┃ ◆問合先:財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団「トム・
┃ ソーヤースクール企画コンテスト」係
┃
┃(10) 2012年度FGF助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e763619.html
┃ ◆応募締切:2012年5月21日(月) 同日消印有効
┃ ◆問合先:(財)自然環境研究センター内 公益信託富士フイ
┃ ルム・グリーンファンド事務局
┃
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)認定NPO法人市民活動センター神戸 職員募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e760704.html
┃ ◆申込締切:2012年3月29日(木)
┃ ◆応募先:認定NPO法人 市民活動センター神戸
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年度末ということでか、今回も市民活動掲載情報がちょっと少ないです。
また新しい年度が始まると色々な活動が始まると思いますので、ぜひ情報
をお寄せください。
今年度のメルマガ配信は今回で最後になります。来年度もみなさんの情
報発信のお手伝いをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしく
お願いします。(萩原)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:21
│メルマガバックナンバー