2012年03月23日
4/7 『懐かしい未来』DVD上映会+交流会
ヒマラヤ辺境のラダック地方。ほとんどを自給自足でまかなっていたこの地域にもたらされた近代化、グローバル化が、地域の暮らしをどう変えたのか。
グローバル化の本質と、持続可能な社会づくりのヒントが描かれたDVDです。
持続可能な社会にしたいと思っていても、「自分一人だけではどうしたらいいものか」 と思う人も多いのではないでしょうか。そこで、「同じような思いの人たちが集まれる場があったらいいな」と、DVD上映会+交流会を企画しました! 気軽にご参加ください。
■日時 2012年4月7日(土)
上映会17:00~ 交流会18:40くらい~
■場所 ファブリカ村 (最寄り駅:JR能登川駅)
■参加費 1500円。お弁当&飲み物つき
(地産地消がモットーの、心にも体にも地球にも優しい「まどれ」さんのお弁当を食べていただけます。優しいお弁当を食べながら、楽しく未来を語りましょう。)
■定員 30名
■お申込み先 ファブリカ村
http://fabricamura.com/
あるいは
高橋まで sa_ku_ra0322★yahoo.co.jp
★印を@マークに変えてください。
<4/5申し込み締切>
グローバル化の本質と、持続可能な社会づくりのヒントが描かれたDVDです。
持続可能な社会にしたいと思っていても、「自分一人だけではどうしたらいいものか」 と思う人も多いのではないでしょうか。そこで、「同じような思いの人たちが集まれる場があったらいいな」と、DVD上映会+交流会を企画しました! 気軽にご参加ください。
■日時 2012年4月7日(土)
上映会17:00~ 交流会18:40くらい~
■場所 ファブリカ村 (最寄り駅:JR能登川駅)
■参加費 1500円。お弁当&飲み物つき
(地産地消がモットーの、心にも体にも地球にも優しい「まどれ」さんのお弁当を食べていただけます。優しいお弁当を食べながら、楽しく未来を語りましょう。)
■定員 30名
■お申込み先 ファブリカ村
http://fabricamura.com/
あるいは
高橋まで sa_ku_ra0322★yahoo.co.jp
★印を@マークに変えてください。
<4/5申し込み締切>
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:24
│市民活動情報