2012年04月18日
4/29・30 おやこ☆おはなしのへや
ロシアをはじめとする世界の絵本の読み聞かせ、人形劇、
紙芝居、パネルシアター、ストーリーテーリング、絵本と
音楽のコラボによる癒しの時間など、いろんなおはなしが
たくさんつまったお部屋です。
さあて、どんなおはなしと出会えるかな?
楽しい工作ができる体験コーナーも!
キャッフィーもやってきます!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nionet.jp/dokusho/
○開催日:2012年4月29日(日)、30日(祝)
○場所:コラボしが21(びわ湖ホール向い)
○内容:
◇29日(日)
・世界の絵本の読み聞かせ
・「大津おはなしのとびら」おはなし会
・絵本でほっこり癒しの時間
・ストロークラフトをつくってあそぼう
・折り紙でマトリョーシカをつくろう
◇30日(祝)
・人形劇「さんまいのおふだ」
・おやこでほっこり「お話と音楽の時間」
・マトリョーシカのクラフトをつくろう
○事前申込:不要
<お問合せ先>
滋賀県子ども読書活動支援センター
(滋賀県教育委員会事務局生涯学習課内)
TEL:077-528-4651 FAX:077-528-4962
E-MAIL:ma06@pref.shiga.lg.jp
紙芝居、パネルシアター、ストーリーテーリング、絵本と
音楽のコラボによる癒しの時間など、いろんなおはなしが
たくさんつまったお部屋です。
さあて、どんなおはなしと出会えるかな?
楽しい工作ができる体験コーナーも!
キャッフィーもやってきます!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.nionet.jp/dokusho/
○開催日:2012年4月29日(日)、30日(祝)
○場所:コラボしが21(びわ湖ホール向い)
○内容:
◇29日(日)
・世界の絵本の読み聞かせ
・「大津おはなしのとびら」おはなし会
・絵本でほっこり癒しの時間
・ストロークラフトをつくってあそぼう
・折り紙でマトリョーシカをつくろう
◇30日(祝)
・人形劇「さんまいのおふだ」
・おやこでほっこり「お話と音楽の時間」
・マトリョーシカのクラフトをつくろう
○事前申込:不要
<お問合せ先>
滋賀県子ども読書活動支援センター
(滋賀県教育委員会事務局生涯学習課内)
TEL:077-528-4651 FAX:077-528-4962
E-MAIL:ma06@pref.shiga.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:47
│お知らせ・お役立ち情報