2012年07月11日
7/20〆 「草津市市民協働円卓会議」委員募集中
草津市では平成22年度より、市民目線での協働事業を創出することを
目的に、まちづくりについての意見交換・議論の場として市民協働円
卓会議を開催しています。
円卓会議は市民主体で会議が運営されており、市の課題を市民自身が
テーマ設定し、1年間かけて意見交換・議論を重ねられ、最終的に市
に対する提案書をまとめていただいています。
円卓会議がより市民に開かれた会議となるよう、今年度は事務局を草
津青年会議所に委託しています。
現在、円卓会議に参加する委員を募集していますので、御興味・御関
心がある方は、積極的に御応募お願いいたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1340799858013/index.html
○募集期間:平成24年7月20日(金)まで
※チラシには13日までと記載しておりますが、期間を延長させていた
だいています。
<お問合せ先>
社団法人草津青年会議所
TEL:562-0489 FAX:562-6221
Email:office@kusatsu-jc.or.jp
草津市まちづくり協働課
TEL:561-2337 FAX:561-2482
Email:machi@city.kusatsu.lg.jp
目的に、まちづくりについての意見交換・議論の場として市民協働円
卓会議を開催しています。
円卓会議は市民主体で会議が運営されており、市の課題を市民自身が
テーマ設定し、1年間かけて意見交換・議論を重ねられ、最終的に市
に対する提案書をまとめていただいています。
円卓会議がより市民に開かれた会議となるよう、今年度は事務局を草
津青年会議所に委託しています。
現在、円卓会議に参加する委員を募集していますので、御興味・御関
心がある方は、積極的に御応募お願いいたします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1340799858013/index.html
○募集期間:平成24年7月20日(金)まで
※チラシには13日までと記載しておりますが、期間を延長させていた
だいています。
<お問合せ先>
社団法人草津青年会議所
TEL:562-0489 FAX:562-6221
Email:office@kusatsu-jc.or.jp
草津市まちづくり協働課
TEL:561-2337 FAX:561-2482
Email:machi@city.kusatsu.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:48
│お知らせ・お役立ち情報