2013年03月15日
3/21 エクセレントNPOフォーラム「市民社会は強くなったのか」
東日本大震災以降、「日本の市民社会は変わった、強くなった」
などの意見があっ た一方で、各種社会調査によると、震災以前
と以後で比較をして、ボランティア行動者率など市民性の低下を
表す結果が明らかになっています。
そうした中で、今回のフォーラムでは、現場での活動を通して、
市民の変化がど のように見えているのか、また、どこに課題を
見出しているのかなど徹底的に議論をしていきたいと考えてお
ります。
本フォーラムが、日本の市民社会のあり方や課題について多く
の皆様と一緒に考える場になればと思っております。
ぜひともご参加ください。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.genron-npo.net/event/2013/03/npo-4.html
○テーマ:「市民社会は強くなったのか」
○日時:2013年3月21日(木)18:30~21:00(開場18:00)
○場所:毎日ホール
○参加費:無料
○パネリスト:
【2012年エクセレントNPO応募団体】
井出留美(東日本大震災復興支援奨励賞受賞、セカンドハーベス
ト・ジャパン広報室長)
大谷順子(組織力賞ノミネート、子どもの村福岡事務局長)
小野寺美厚(東日本大震災復興支援奨励賞受賞、ネットワークオ
レンジ代表)
【エクセレントNPO大賞審査委員】
武田晴人(東京大学大学院経済学研究科教授)
田中弥生(日本NPO学会会長、大学評価・学位授与機構准教授)
【市民会議理事】
工藤泰志(言論NPO代表)
堀江良彰(難民を助ける会事務局長)
○お申込期限:2013年3月20日(水)
<お問合せ先>
「エクセレントNPO」をめざそう市民会議事務局
東京都中央区日本橋1‐20‐7(言論NPO事務所内)
TEL:03-3548-0511
FAX:03-3548-0512
などの意見があっ た一方で、各種社会調査によると、震災以前
と以後で比較をして、ボランティア行動者率など市民性の低下を
表す結果が明らかになっています。
そうした中で、今回のフォーラムでは、現場での活動を通して、
市民の変化がど のように見えているのか、また、どこに課題を
見出しているのかなど徹底的に議論をしていきたいと考えてお
ります。
本フォーラムが、日本の市民社会のあり方や課題について多く
の皆様と一緒に考える場になればと思っております。
ぜひともご参加ください。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.genron-npo.net/event/2013/03/npo-4.html
○テーマ:「市民社会は強くなったのか」
○日時:2013年3月21日(木)18:30~21:00(開場18:00)
○場所:毎日ホール
○参加費:無料
○パネリスト:
【2012年エクセレントNPO応募団体】
井出留美(東日本大震災復興支援奨励賞受賞、セカンドハーベス
ト・ジャパン広報室長)
大谷順子(組織力賞ノミネート、子どもの村福岡事務局長)
小野寺美厚(東日本大震災復興支援奨励賞受賞、ネットワークオ
レンジ代表)
【エクセレントNPO大賞審査委員】
武田晴人(東京大学大学院経済学研究科教授)
田中弥生(日本NPO学会会長、大学評価・学位授与機構准教授)
【市民会議理事】
工藤泰志(言論NPO代表)
堀江良彰(難民を助ける会事務局長)
○お申込期限:2013年3月20日(水)
<お問合せ先>
「エクセレントNPO」をめざそう市民会議事務局
東京都中央区日本橋1‐20‐7(言論NPO事務所内)
TEL:03-3548-0511
FAX:03-3548-0512
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:04
│市民活動情報