2013年03月15日
3/24 守山市「市民参加と協働のまちづくりフォーラム」
みんなでつくる幸せのまち
~住みやすさ日本一を目指す新しいまちづくりへの挑戦~
○日時:平成25年3月24日(日)午後1時30分~4時30分
○場所:守山市生涯学習・教育支援センター(エルセンター)1階
大会議室
○内容:
【第1部】 提言内容報告
◆「話し合い」「学び合い」「支え合い」が育む!守山市の新しい
まちづくりの仕組みについて
(報告者)守山市市民参加と協働のまちづくり推進会議 まちづく
りの仕組み検討部会長
只友 景士さん(龍谷大学政策学部教授)
【第2部】 基調講演
◆話し合いがまちを変える!
講師:龍谷大学政策学部教授 村田 和代さん
◆ブータン発のGNH(国民総幸福)とは?
~豊かで幸福な地域社会の構築~
講師:関西大学 社会学部教授 草郷 孝好さん
◆ 「市民が選ぶ」市民活動支援制度~あなたの1票で地域が変わる!~
講師:一宮市市民活動支援センター主任 川合 信嘉さん
【第3部】パネルディスカッション
みんなでつくる幸せのまち
~住みやすさ日本一を目指す新しいまちづくりへの挑戦~
コーディネーター:只友景士さん
パネリスト:村田和代さん、草郷孝好さん、川合信嘉さん、山本
哲雄協働のまちづくり課長
○参加費:無料
<お問合せ先>
守山市役所環境生活部協働のまちづくり課
〒524‐8585 守山市吉身二丁目5番22号
TEL:077( 582)1112
~住みやすさ日本一を目指す新しいまちづくりへの挑戦~
○日時:平成25年3月24日(日)午後1時30分~4時30分
○場所:守山市生涯学習・教育支援センター(エルセンター)1階
大会議室
○内容:
【第1部】 提言内容報告
◆「話し合い」「学び合い」「支え合い」が育む!守山市の新しい
まちづくりの仕組みについて
(報告者)守山市市民参加と協働のまちづくり推進会議 まちづく
りの仕組み検討部会長
只友 景士さん(龍谷大学政策学部教授)
【第2部】 基調講演
◆話し合いがまちを変える!
講師:龍谷大学政策学部教授 村田 和代さん
◆ブータン発のGNH(国民総幸福)とは?
~豊かで幸福な地域社会の構築~
講師:関西大学 社会学部教授 草郷 孝好さん
◆ 「市民が選ぶ」市民活動支援制度~あなたの1票で地域が変わる!~
講師:一宮市市民活動支援センター主任 川合 信嘉さん
【第3部】パネルディスカッション
みんなでつくる幸せのまち
~住みやすさ日本一を目指す新しいまちづくりへの挑戦~
コーディネーター:只友景士さん
パネリスト:村田和代さん、草郷孝好さん、川合信嘉さん、山本
哲雄協働のまちづくり課長
○参加費:無料
<お問合せ先>
守山市役所環境生活部協働のまちづくり課
〒524‐8585 守山市吉身二丁目5番22号
TEL:077( 582)1112
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:19
│お知らせ・お役立ち情報