2013年07月25日
8/23 第2回農村まるごと保全技術研修会
先進地視察参加者を募集します!
○開催日:2013年8月23日(金)
○研修先:「山の辺の道地域づくり協議会」奈良県天理市、桜井市
○行程:8:30 ①彦根駅東口出発
9:00 ②県庁前出発 (乗車場所をお選び下さい)
11:00 現地視察
12:00 昼食(天理観光農園)
13:00 現地視察
15:00 帰路へ
○参加費:お一人2,000円(バス代・昼食代などとして当日いただきます)
○定員:先着100名
○主催:滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全地域協議会
<申込・お問い合わせ先>
滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全地域協議会(水土里ネット滋賀内)
TEL:0748-42-7144 FAX:0748-42-5574
E-mail:kyougikai@shiga-nouson-marugoto.com
○開催日:2013年8月23日(金)
○研修先:「山の辺の道地域づくり協議会」奈良県天理市、桜井市
○行程:8:30 ①彦根駅東口出発
9:00 ②県庁前出発 (乗車場所をお選び下さい)
11:00 現地視察
12:00 昼食(天理観光農園)
13:00 現地視察
15:00 帰路へ
○参加費:お一人2,000円(バス代・昼食代などとして当日いただきます)
○定員:先着100名
○主催:滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全地域協議会
<申込・お問い合わせ先>
滋賀県世代をつなぐ農村まるごと保全地域協議会(水土里ネット滋賀内)
TEL:0748-42-7144 FAX:0748-42-5574
E-mail:kyougikai@shiga-nouson-marugoto.com
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:56
│お知らせ・お役立ち情報