• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年10月05日

10/23〆 とっとり県民活動活性化センタースタッフ 募集

 鳥取県におけるボランティア活動、地域づくり活動、NPO活動など県
 民活動への県民の参画を推進するとともに、県民活動を促進することを
 目的に、活動に取り組む団体及び個人を支援する「一般財団法人とっと
 り県民活動活性化センター」(以下、「センター」)の設立を予定して
 います。

 このセンターでは、ボランティア団体、地域づくり団体、NPO、企業、
 行政等との連携や、団体基盤の強化を中心とした支援を行う予定であり、
 県民とともに、社会課題、地域課題の解決にむけて挑戦する意欲があり、
 支援事業を幅広く企画、実施する能力を有し、センターの業務全体に幅
 広く関わっていただけるスタッフを求めています。

 ついては、以下のとおり、主任企画員、書記及び非常勤職員を募集します。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.tottori.lg.jp/210292.htm

○募集職種:主任企画員、書記、非常勤職員

○採用予定者数:各1名程度

○主な業務内容:
【主任企画員】
■県民活動の支援に関する調査、政策提言、しくみづくり
■県民活動に係る各種相談に対する対応
■県民活動に取り組む及び取り組もうとする団体及び個人(以下、「県
 民活動団体等」)の活動基盤強化のための講座、研修の企画及び実施
■県民活動団体等間及び他分野とのネットワーク、連携・協働促進及び、
 それに関わる会議等の企画及び実施
■ホームページ、Facebook、Twitterなどソーシャル・ネットワーキング・
 サービス(以下、「SNS」)、メーリングリスト、情報誌等を用いた
 県内外の団体・活動の情報収集と発信
■その他

【書記】
■県民活動に係る各種相談に対する対応
■県民活動団体等の活動基盤強化のための講座、研修の企画及び実施
■県民活動団体等間及び他分野とのネットワーク、連携・協働促進及び、
 それに関わる会議等の企画及び実施
■ホームページ、SNS、メーリングリスト、情報誌等を用いた県内外
 の団体・活動の情報収集と発信
■その他

【非常勤職員】
■会計・経理事務
■法人に関わる事務全般
■事務所における窓口対応
■その他

○受験資格:
(1)鳥取県におけるNPO活動、ボランティア活動、地域づくり活動
  の基盤づくり及び支援に強い関心のある方
(2)社会人経験のある方。(主任企画員、非常勤職員のみ)
  ■主任企画員 :延5年以上   
  ■非常勤職員 :会計・経理従事経験が延2年以上
(3)性別は問いません。
(4)定年が60歳であるため、平成25年4月1日現在で60歳未満の方を募集
  します。
   ただし、書記については、長期勤続によるキャリア形成を図る観点
  のため、35歳未満の方とします。
(5)土日・祝日や夜間等、勤務日や勤務時間の変更が対応可能であること。
(6)データ管理、情報収集、文書作成・表計算のため、Microsoft WORD、
  EXCEL等パソコンの活用能力のある方
(7)普通自動車免許(AT限定可)を有する方
(8)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を
  取得している人又は平成25 年11月30日までにこの資格を取得する見
  込みの人に限り受験できます。

○あると好ましい経験、スキル・技能(必須ではありません):
(1)NPO活動、ボランティア活動、地域づくり活動を行う団体での勤
  務又は活動経験
(2)デザイン・編集、ITスキル、英会話等の能力を活用した勤務又は
  活動経験 ※経験、スキルを紹介できるもの等があれば、添付ください。

○勤務先:とっとり県民活動活性化センター

○受付締切:2013年10月23日(水)※必着

<お問い合わせ先>
 とっとり県民活動活性化センター 職員採用担当 宛て
 〒682-0023  鳥取県倉吉市山根557番地1パープルタウン2階
 電話:0858-24-6460 又は090-1010-3853

タグ :スタッフ会員ボランティア募集
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事画像
学習と居場所のフィッティングルームのご案内
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
しが棚田ボランティア 参加者募集中
京エコロジーセンターで環境ボランティアはじめませんか?
琵琶湖岸復活大作戦 ボランティア募集
同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事
 学習と居場所のフィッティングルームのご案内 (2019-03-19 09:00)
 里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します (2019-03-13 09:00)
 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集 (2019-01-06 09:00)
 滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集 (2018-12-25 09:00)
 しが棚田ボランティア 参加者募集中 (2018-12-19 09:00)
 花苗植え活動ボランティア参加募集 (2018-11-15 10:30)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:03 │スタッフ会員ボランティア募集
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.