2013年12月18日
1/24〆 東近江市 地域おこし協力隊 隊員2名募集!
奥永源寺地域で地域おこし協力隊を2名募集します!
奥永源寺地域は、「豊かな自然」や「木地師発祥の地などの歴史文化」、また「政所茶をはじめとする特産物」等、さまざまな地域資源が存在している地域です。
しかし、一方では、全国の中山間地域と同様に少子高齢化が進んでおり、地域の担い手と、地域資源を活用した活性化の取組みが必要とされています。
そのため、今回、地域おこし協力隊として、中山間地域の振興に「意欲」と「情熱」のある都市住民等を、平成26年4月1日から受け入れるため、次のとおり協力隊員の募集をします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000004551.html
○導入地域:
奥永源寺地域(蓼畑町、杠葉尾町、黄和田町、政所町、箕川町、蛭谷町、君ケ畑町)
○募集対象:
年齢20歳以上50歳未満の人(平成25年4月1日現在)
中山間地域の振興に意欲と情熱があり、現在、都市地域等に在住し、委嘱後に奥永源寺地域へ住民票を異動させて生活できる人
○活動内容:
[1]集落支援活動:対象地域の巡回や声掛け、地域課題の発見等の見守り活動
[2]企画提案活動:奥永源寺地域の振興に資する活動や、定住するために必要な起業や就業を目指した活動
○募集人数:2人
○報償:月額166,000円
○活動時間:月160時間程度
○募集期間:2013年12月20日(金)~ 2014年1月24日(金) 必着
【現地見学会を開催します】
活動地域の地勢や自然等を知っていただくため、現地見学会を開催します。
◆日時:2014年1月11日(土)
◆場所:奥永源寺地域
※申し込み期限2014年1月6日(月)※申し込み先 東近江市企画課
<お問い合わせ先>
東近江市企画部企画課
電話: 0748-24-5610
IP電話:0505-801-5610
ファックス: 0748-24-1457
奥永源寺地域は、「豊かな自然」や「木地師発祥の地などの歴史文化」、また「政所茶をはじめとする特産物」等、さまざまな地域資源が存在している地域です。
しかし、一方では、全国の中山間地域と同様に少子高齢化が進んでおり、地域の担い手と、地域資源を活用した活性化の取組みが必要とされています。
そのため、今回、地域おこし協力隊として、中山間地域の振興に「意欲」と「情熱」のある都市住民等を、平成26年4月1日から受け入れるため、次のとおり協力隊員の募集をします。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000004551.html
○導入地域:
奥永源寺地域(蓼畑町、杠葉尾町、黄和田町、政所町、箕川町、蛭谷町、君ケ畑町)
○募集対象:
年齢20歳以上50歳未満の人(平成25年4月1日現在)
中山間地域の振興に意欲と情熱があり、現在、都市地域等に在住し、委嘱後に奥永源寺地域へ住民票を異動させて生活できる人
○活動内容:
[1]集落支援活動:対象地域の巡回や声掛け、地域課題の発見等の見守り活動
[2]企画提案活動:奥永源寺地域の振興に資する活動や、定住するために必要な起業や就業を目指した活動
○募集人数:2人
○報償:月額166,000円
○活動時間:月160時間程度
○募集期間:2013年12月20日(金)~ 2014年1月24日(金) 必着
【現地見学会を開催します】
活動地域の地勢や自然等を知っていただくため、現地見学会を開催します。
◆日時:2014年1月11日(土)
◆場所:奥永源寺地域
※申し込み期限2014年1月6日(月)※申し込み先 東近江市企画課
<お問い合わせ先>
東近江市企画部企画課
電話: 0748-24-5610
IP電話:0505-801-5610
ファックス: 0748-24-1457
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:06