• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2014年03月18日

公益財団法人ひょうごコミュニティ財団 職員募集

私たちは社会から寄付を集め、NPOなど地域の活動に助成する「市民コミュニティ財団」で、いまNPOや市民活動の分野でもっとも注目されている事業の一つです。

昨年夏に生まれたばかりの新しい公益財団ですが、市民の力で地域をより豊かにしていくという目標に向かって、一緒に働く仲間を募っています。熱意と斬新なアイデアで、新しい仕組みを作ろうという意欲のある皆さまのご応募をお待ちしています。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://hyogo.communityfund.jp/about/%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%8B%9F%E9%9B%86/

○採用人数:常勤職員1名

○業務内容:
◇「公益財団法人ひょうごコミュニティ財団」の運営にかかわる業務全般
・ファンドレイズ(資金調達)
・企業等との共同事業企画
・県内の地域調査
・セミナー開催
・NPO等の支援業務
などの企画立案・実施、その他、関連する諸業務および庶務。
◇まだ組織の立ち上げ期にありますので、創造的で挑戦的な事業になります。
一緒に議論しながら事業を作りだしていける仲間を求めています。

○勤務日・時間:
◇原則として月~金曜、9:00~17:30の7時間半
※土日祝および夕方以降に行事が入ることもあり、柔軟に対応頂ける方を歓迎します。

○勤務地:
◇当会事務所(住所は末尾に)
「元町商店街」の西入り口すぐ(商店街とは反対の山側に入り口)
(阪神西元町駅西口すぐ;JR神戸、高速神戸、阪急花隈、地下鉄大倉山等各駅から数分)

○待遇:
◇月給170,000円~230,000円
◇通勤手当月20,000円を上限として支給
◇雇用保険・労災保険、社会保険加入

○応募条件:
◇学歴、職歴、年齢、性別、国籍など不問。
◇ボランティア活動・市民活動について一定の知識ないしは活動経験があること。
◇市民活動(NPO等)の支援に積極的に関わりたいと思われる方。
◇基礎的な事務処理能力があること。人々と協力しながら事業を進めるのが好きで、「ファシリテーション」の関心や技能がある方。
◇基本的なパソコン操作に習熟していること。(Word、Excel、メールなど)
※応募者には別途、PCスキルチェックシートにご記入いただきます。
→hyogo@communityfund.jp宛に「PCスキルチェックシート希望」と書いてご請求ください。
◇NPOでの職歴は考慮しますが、必要条件ではありません。
◇決定後すみやかに勤務開始できること。(事情がある場合は相談に乗ります)
◇上記のほか、選考時にプラスに評価されるポイント
・営業または企画または調査業務の経験
・ファシリテーションの技術、経験
・NPO・市民活動の経験(ボランティア含む)
・全般的なパソコンスキル(ソフト、ハード)
・データベースの使用経験
・イラストレーター(アドビ)の使用経験
・簡易なウェブ制作の経験

○雇用期間:
◇採用後、2015年3月末まで(3か月間は試用期間とします。待遇等、条件は同じです)

○応募方法:
◇以下の必要書類を郵送ください(メール送付、持参可)
・履歴書(写真貼付、メールアドレス必須)
・職務経歴書
・志望動機(分量=A4、1~2枚程度)
・PCスキルチェックシート(ご請求ください。メールでお送りします)
・もし、NPOでの活動歴(無償を含む)、ボランティア活動歴がある場合は、
職務経歴書にその旨記載するか、別紙(様式自由)に記載の上、提出して
ください。
※メール応募の場合は、t-jitsuyoshi@communityfund.jpまでお送りください。
◇締切:適任者が見つかり次第。
◇書類到着後、10日以内に書類選考の結果を本人にご連絡します。
書類選考後、合格者に対し随時、面接選考を実施します。
◇応募書類には、Eメールアドレス、携帯電話番号(お持ちの場合)を明記してください。
◇応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ・応募先】
公益財団法人ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3階
TEL.078-380-3400 FAX.078-367-3337
E-mail:hyogo@communityfund.jp
URL:http://hyogo.communityfund.jp
開室時間月曜日~金曜日、10時~17時
採用担当:永田、実吉(じつよし)

タグ :スタッフ会員ボランティア募集
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事画像
学習と居場所のフィッティングルームのご案内
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
しが棚田ボランティア 参加者募集中
京エコロジーセンターで環境ボランティアはじめませんか?
琵琶湖岸復活大作戦 ボランティア募集
同じカテゴリー(スタッフ会員ボランティア募集)の記事
 学習と居場所のフィッティングルームのご案内 (2019-03-19 09:00)
 里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します (2019-03-13 09:00)
 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集 (2019-01-06 09:00)
 滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集 (2018-12-25 09:00)
 しが棚田ボランティア 参加者募集中 (2018-12-19 09:00)
 花苗植え活動ボランティア参加募集 (2018-11-15 10:30)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:34 │スタッフ会員ボランティア募集
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.