2014年03月18日
4/30〆 平成26年度社会福祉振興助成事業 募集
WAM助成(社会福祉振興助成事業)は、国庫補助金を財源とし、NPOやボランティア団体などが行う民間福祉活動を対象とした助成金制度です。
皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしています!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/tabid/176/Default.aspx
【募集説明会の開催】
助成対象事業や助成の要件などが記載されている「募集要領」の解説および応募にあたっての注意点の説明を行いますので、WAM助成へ初めての応募をご検討されている団体の担当者の方はもちろんのこと、募集要領の内容を詳しく知りたい方や久しぶりの応募をご検討されている方など、ぜひご参加ください!
○日時:2014年3月25日(火)13:00~
○会場:京都ガーデンパレス 「葵」
(京都市上京区烏丸通下長者町上ル龍前町605)
○定員:150名
<WAM助成募集説明会に関するお問い合せ>
主催:独立行政法人福祉医療機構(WAM) 助成事業部助成計画課
TEL03-3438-4756 FAX03-3438-0218 E-mail:wamjyosei@wam.go.jp
【助成内容】
○助成の対象となる団体:
特定非営利活動法人、社会福祉法人、医療法人、一般社団法人・一般財団法人(定款において残余財産を公益目的の法人に分配することを規定する法人に限る)、公益社団法人・公益財団法人、その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人若しくは団体です。
○助成の対象となる事業:
1.高齢者や障害児・者などが地域で普通の暮らしをすることを支援する事業
2.地域や家庭における子ども・子育てに関する事業
3.貧困・格差対策等社会的支援(福祉的支援)を行う事業
4.福祉・介護従事者等の確保・育成に関する事業
※【今回の募集においては、次の(1)~(4)に該当する事業に重点を置いて採択します】
(1)NPO等が行う活動の立ち上げ支援
(2)複数の団体が連携やネットワーク化によって実施する事業
(3)「東日本大震災で被災された方等を支援する事業」、「高齢者などの孤立防止・認知症対策」、「児童虐待防止」及び「貧困・格差対策」について取り組む事業
(4)災害時における福祉支援を担う人材の育成
○応募期間:2014年4月1日(火)~2014年4月30日(水)
<助成に関するお問い合わせ先>
独立行政法人福祉医療機構 助成事業部助成振興課
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 9階
Tel: 03-3438-9945・9946
Fax: 03-3438-0218
E-Mail: wamjyosei@wam.go.jp
皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしています!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/tabid/176/Default.aspx
【募集説明会の開催】
助成対象事業や助成の要件などが記載されている「募集要領」の解説および応募にあたっての注意点の説明を行いますので、WAM助成へ初めての応募をご検討されている団体の担当者の方はもちろんのこと、募集要領の内容を詳しく知りたい方や久しぶりの応募をご検討されている方など、ぜひご参加ください!
○日時:2014年3月25日(火)13:00~
○会場:京都ガーデンパレス 「葵」
(京都市上京区烏丸通下長者町上ル龍前町605)
○定員:150名
<WAM助成募集説明会に関するお問い合せ>
主催:独立行政法人福祉医療機構(WAM) 助成事業部助成計画課
TEL03-3438-4756 FAX03-3438-0218 E-mail:wamjyosei@wam.go.jp
【助成内容】
○助成の対象となる団体:
特定非営利活動法人、社会福祉法人、医療法人、一般社団法人・一般財団法人(定款において残余財産を公益目的の法人に分配することを規定する法人に限る)、公益社団法人・公益財団法人、その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人若しくは団体です。
○助成の対象となる事業:
1.高齢者や障害児・者などが地域で普通の暮らしをすることを支援する事業
2.地域や家庭における子ども・子育てに関する事業
3.貧困・格差対策等社会的支援(福祉的支援)を行う事業
4.福祉・介護従事者等の確保・育成に関する事業
※【今回の募集においては、次の(1)~(4)に該当する事業に重点を置いて採択します】
(1)NPO等が行う活動の立ち上げ支援
(2)複数の団体が連携やネットワーク化によって実施する事業
(3)「東日本大震災で被災された方等を支援する事業」、「高齢者などの孤立防止・認知症対策」、「児童虐待防止」及び「貧困・格差対策」について取り組む事業
(4)災害時における福祉支援を担う人材の育成
○応募期間:2014年4月1日(火)~2014年4月30日(水)
<助成に関するお問い合わせ先>
独立行政法人福祉医療機構 助成事業部助成振興課
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 9階
Tel: 03-3438-9945・9946
Fax: 03-3438-0218
E-Mail: wamjyosei@wam.go.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:32
│助成金情報