2014年07月16日
8/5〆 小泉棚田ボランティア募集
過疎化や高齢化が進む米原市伊吹地域では、田んぼの草刈りや獣害柵の設置、耕作放棄地の復旧などをお手伝いする「棚田ボランティア」を募集しています。
■作業日時
8月9日(土) 9:30~12:00(受付9時)
■集合場所
ジョイ伊吹(伊吹薬草の里文化センター)米原市春照37
※公共交通機関でのお越しも可能です
■主な活動内容
今回は、棚田の法面に植える薬草を栽培している「ジョイ伊吹の薬草園」の草刈作業と薬草(ミントなどの)の収穫作業を手伝っていただきます。作業終了後には、「ハーブティ」をお楽しみいただけます。
※服装は汚れてもよいもの。帽子、長ズボン、長靴、軍手、雨具、着替え、タオル、昼食、飲料水など、各自ご準備ください。
■特典
作業終了後 ジョイ伊吹にて薬草の湯の入浴券(一枚/人)を進呈
※当日入浴される方は、入浴用タオルなどをご持参下さい
■申込・問合せ
伊吹くらしのやくそう倶楽部(略称:いぶくら)
伊吹山スロービレッジ 棚田ボランティア担当 しまの
e-mail : info@slowvillage.jp FAX:0749-58-8083
電話:090-8533-6938(出ない場合は留守電にメッセージを入れてください)
■申込〆切
8月 5日(火)
■後援 滋賀県湖北農業農村振興事務所田園振興課
■作業日時
8月9日(土) 9:30~12:00(受付9時)
■集合場所
ジョイ伊吹(伊吹薬草の里文化センター)米原市春照37
※公共交通機関でのお越しも可能です
■主な活動内容
今回は、棚田の法面に植える薬草を栽培している「ジョイ伊吹の薬草園」の草刈作業と薬草(ミントなどの)の収穫作業を手伝っていただきます。作業終了後には、「ハーブティ」をお楽しみいただけます。
※服装は汚れてもよいもの。帽子、長ズボン、長靴、軍手、雨具、着替え、タオル、昼食、飲料水など、各自ご準備ください。
■特典
作業終了後 ジョイ伊吹にて薬草の湯の入浴券(一枚/人)を進呈
※当日入浴される方は、入浴用タオルなどをご持参下さい
■申込・問合せ
伊吹くらしのやくそう倶楽部(略称:いぶくら)
伊吹山スロービレッジ 棚田ボランティア担当 しまの
e-mail : info@slowvillage.jp FAX:0749-58-8083
電話:090-8533-6938(出ない場合は留守電にメッセージを入れてください)
■申込〆切
8月 5日(火)
■後援 滋賀県湖北農業農村振興事務所田園振興課
タグ :スタッフ会員ボランティア募集
学習と居場所のフィッティングルームのご案内
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
しが棚田ボランティア 参加者募集中
花苗植え活動ボランティア参加募集
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
しが棚田ボランティア 参加者募集中
花苗植え活動ボランティア参加募集
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:21
│スタッフ会員ボランティア募集│スタッフ会員ボランティア随時募集