2014年07月25日
おうみネットe~マガジン第387号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第387号
(2014.7.25)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★夏期臨時休館のお知らせ
┃ 夏期集中休暇により、下記の日程で休館いたします。よろしくお願
┃ いいたします。
┃
┃ 【臨時休館日】8月14日(木)、8月15日(金)
┃ ※8月16日(土)、17日(日)は通常通り開館しております。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「歴まち大津の未来を考える」セカンド・フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061178.html
┃ ◆日時:2014年8月2日(土)9:00-11:00
┃ ◆場所:三井寺事務所2Fホール
┃ ◆主催:歴まち大津の未来を考える会
┃
┃(2)東近江スタイル「体感型展示会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061183.html
┃ ◆日時:2014年8月2日(土)・3日(日)
┃ ◆場所:八日市ロイヤルホテル
┃ ◆企画:東近江スタイルつなぎ手 ファブリカ村
┃
┃(3)第3回いいね!大津~夢・観光ワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063688.html
┃ ◆日時:2014年9月6日(土)13:30~15:30
┃ ◆場所:大津市市民活動センター大会議室
┃ ◆主催:いいね!大津~夢・観光
┃
┃(4)クリニクラウン(臨床道化師)研修生募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063690.html
┃ ◆締切:■郵送の場合:2014年9月25日(木)消印有効
┃ ■メールの場合:2014年9月25日(木)24:00まで
┃ ◆主催:特定非営利活動法人 日本クリニクラウン協会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 「生物多様性アクション大賞2014」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061194.html
┃ ◆応募締切:2014年9月1日(月)
┃ ◆問合先:生物多様性アクション大賞事務局
┃
┃(2) 第8回未来を強くする子育てプロジェクト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061270.html
┃ ◆応募締切:2014年9月9日(火)※必着
┃ ◆問合先:「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局W係
┃
┃(3) 第29回 びわ湖ほのぼの大賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061190.html
┃ ◆応募締切:2014年9月11日(木)必着
┃ ◆問合先:びわ湖放送「ほのぼの大賞」事務局
┃
┃(4) 読売福祉文化賞2014年の候補 募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063707.html
┃ ◆応募締切:2014年9月30日(当日消印有効)
┃ ◆問合先:読売光と愛の事業団・読売福祉文化賞事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)夏休み昆虫ウォッチング @ロクハ公園
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063694.html
┃ ◆日時:2014年8月10日(日)9:30~12:00小雨決行
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園内)
┃
┃(2)みずすまし(生物環境)アドバイザー研修会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063699.html
┃ ◆日時:2014年9月3日(水)・4日(木)・5日(金)8:30 ~18:00
┃ ◆問合せ先:水土里ネット滋賀 企画環境課
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)小泉棚田ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1060949.html
┃ ◆作業日時:2014年8月9日(土) 9:30~12:00(受付9時)
┃ ◆申込先:伊吹くらしのやくそう倶楽部
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日娘&娘友人と三人で「水辺の匠」に行ってきました。クイズラリー
をしたのですが、昔の南郷洗堰のことやよく聞く琵琶湖の水位をどこで図っ
ているのか、知らないことをたくさん知ることが出来ました。そして、雨
体験!稀に娘と大雨の中「雨散歩」をすることがあるのですが、世界一の
雨体験が出来るので、三人とも大興奮!楽しい一日を過ごせました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第387号
(2014.7.25)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★夏期臨時休館のお知らせ
┃ 夏期集中休暇により、下記の日程で休館いたします。よろしくお願
┃ いいたします。
┃
┃ 【臨時休館日】8月14日(木)、8月15日(金)
┃ ※8月16日(土)、17日(日)は通常通り開館しております。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「歴まち大津の未来を考える」セカンド・フォーラム
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061178.html
┃ ◆日時:2014年8月2日(土)9:00-11:00
┃ ◆場所:三井寺事務所2Fホール
┃ ◆主催:歴まち大津の未来を考える会
┃
┃(2)東近江スタイル「体感型展示会」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061183.html
┃ ◆日時:2014年8月2日(土)・3日(日)
┃ ◆場所:八日市ロイヤルホテル
┃ ◆企画:東近江スタイルつなぎ手 ファブリカ村
┃
┃(3)第3回いいね!大津~夢・観光ワークショップ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063688.html
┃ ◆日時:2014年9月6日(土)13:30~15:30
┃ ◆場所:大津市市民活動センター大会議室
┃ ◆主催:いいね!大津~夢・観光
┃
┃(4)クリニクラウン(臨床道化師)研修生募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063690.html
┃ ◆締切:■郵送の場合:2014年9月25日(木)消印有効
┃ ■メールの場合:2014年9月25日(木)24:00まで
┃ ◆主催:特定非営利活動法人 日本クリニクラウン協会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 「生物多様性アクション大賞2014」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061194.html
┃ ◆応募締切:2014年9月1日(月)
┃ ◆問合先:生物多様性アクション大賞事務局
┃
┃(2) 第8回未来を強くする子育てプロジェクト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061270.html
┃ ◆応募締切:2014年9月9日(火)※必着
┃ ◆問合先:「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局W係
┃
┃(3) 第29回 びわ湖ほのぼの大賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1061190.html
┃ ◆応募締切:2014年9月11日(木)必着
┃ ◆問合先:びわ湖放送「ほのぼの大賞」事務局
┃
┃(4) 読売福祉文化賞2014年の候補 募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063707.html
┃ ◆応募締切:2014年9月30日(当日消印有効)
┃ ◆問合先:読売光と愛の事業団・読売福祉文化賞事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)夏休み昆虫ウォッチング @ロクハ公園
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063694.html
┃ ◆日時:2014年8月10日(日)9:30~12:00小雨決行
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園内)
┃
┃(2)みずすまし(生物環境)アドバイザー研修会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1063699.html
┃ ◆日時:2014年9月3日(水)・4日(木)・5日(金)8:30 ~18:00
┃ ◆問合せ先:水土里ネット滋賀 企画環境課
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)小泉棚田ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1060949.html
┃ ◆作業日時:2014年8月9日(土) 9:30~12:00(受付9時)
┃ ◆申込先:伊吹くらしのやくそう倶楽部
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日娘&娘友人と三人で「水辺の匠」に行ってきました。クイズラリー
をしたのですが、昔の南郷洗堰のことやよく聞く琵琶湖の水位をどこで図っ
ているのか、知らないことをたくさん知ることが出来ました。そして、雨
体験!稀に娘と大雨の中「雨散歩」をすることがあるのですが、世界一の
雨体験が出来るので、三人とも大興奮!楽しい一日を過ごせました。(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:33
│メルマガバックナンバー