2014年09月19日
11/24~1/31 イルミナ★ワンダーランド参加者大募集!
(公財)草津市コミュニティ事業団では、今年の冬も東山道記念公園を中心としてJR南草津駅西口の一帯を光の演出で彩る「イルミネーションinみなみくさつ」を開催致します。
絆や縁をつなぎ、まちに暖かさと賑わいをもたらす光の演出「2014 イルミナ★ワンダーランド」を各種団体・サークル・ご家族・お友だちなどで一緒に盛り上げてくれる方を大募集します!
昨年、初めての試みとして行った「イルミネーションinみなみくさつ」通称:イルミナ。
ペットボトルを利用したイルミネーションツリーや、音に反応して光るイルミネーションなどで、東山道記念公園を彩りました。
今年はより一層「イルミナ」を盛り上げるべく、皆さんのご参加・ご協力をお願いしたいと思います。
募集の内容は、ペットボトルを使ったイルミネーション作品や、イルミネーション取付け・装飾スタッフ、ボランティアなどです。
○開催場所:JR南草津西口・東山道記念公園
○点灯時間:2014年11月24日~2015年1月31日
○募集内容:
1.ペットボトルイルミネーション作品募集
2.ペットボトルイルミネーション作品づくり
3.イルミネーション取付け・装飾スタッフ
4.イルミナボランティアスタッフ
○参加申込締切:2014年10月31日(金)
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://kusatsu.or.jp/park/news/?id=14#
<お問合せ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
草津市追分町7-11-2
TEL:077-564-3838
FAX:077-564-4152
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
絆や縁をつなぎ、まちに暖かさと賑わいをもたらす光の演出「2014 イルミナ★ワンダーランド」を各種団体・サークル・ご家族・お友だちなどで一緒に盛り上げてくれる方を大募集します!
昨年、初めての試みとして行った「イルミネーションinみなみくさつ」通称:イルミナ。
ペットボトルを利用したイルミネーションツリーや、音に反応して光るイルミネーションなどで、東山道記念公園を彩りました。
今年はより一層「イルミナ」を盛り上げるべく、皆さんのご参加・ご協力をお願いしたいと思います。
募集の内容は、ペットボトルを使ったイルミネーション作品や、イルミネーション取付け・装飾スタッフ、ボランティアなどです。
○開催場所:JR南草津西口・東山道記念公園
○点灯時間:2014年11月24日~2015年1月31日
○募集内容:
1.ペットボトルイルミネーション作品募集
2.ペットボトルイルミネーション作品づくり
3.イルミネーション取付け・装飾スタッフ
4.イルミナボランティアスタッフ
○参加申込締切:2014年10月31日(金)
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://kusatsu.or.jp/park/news/?id=14#
<お問合せ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
草津市追分町7-11-2
TEL:077-564-3838
FAX:077-564-4152
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:45
│お知らせ・お役立ち情報