2014年12月09日
おうみネットe~マガジン第400号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第400号
(2014.12.9)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2015募集説明会の案内
┃
┃ 未来ファンドおうみ助成事業2015の募集にあたって、説明会を
┃ 開催します。
┃ 今回は多文化共生がテーマのナカザワNEOフレンドシップ基金も
┃ できました。
┃ 申請しようかと迷っておられる団体の皆様、説明会へぜひご参加く
┃ ださい。
┃
┃ 1.未来ファンドおうみ助成事業2015
┃ (1)助成事業
┃ ①おうみNPO活動基金助成
┃ ②びわこ市民活動応援基金助成
┃ ③びわ湖の日基金助成
┃ ④積水化成品基金助成
┃ ⑤笑顔あふれるコープしが基金助成
┃ ⑥ナカザワNEOフレンドシップ基金助成
┃ (2)表彰事業 淡海のつなぐ、ひらく、みらい賞募集
┃ (3)寄付支援助成 おうみチャレンジ助成
┃
┃ 2.説明会場
┃ (1)草津会場:12月9日(火)18:30~20:00
┃ 草津市立まちづくりセンター 308室
┃ (2)米原会場:12月12日(金)13:30~15:00
┃ 米原公民館 研修室
┃ (3)大津会場:12月12日(金)19:00~20:30
┃ 淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1100845.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┃
┃ ★NPO向け会計講座「日常の税務、労務のスキルアップしよう!!」
┃
┃ 淡海ネットワークセンターでは、滋賀県と共催でNPO団体を
┃ 対象とした会計講座 「日常の税務、労務のスキルアップしよ
┃ う!!」を草津で開催します。
┃ NPO団体にとって重要な日常的な税務、労務手続きについて
┃ 税理士・社会保険労務士の方よりわかりやすくご説明いただき
┃ ます。
┃ ぜひみなさまご参加ください。
┃
┃ ◆対象:有給スタッフがいる又は税務・労務でお困りのNPO団体
┃ ◆日時:2014年12月18日(木)13時30分~16時40分
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター 309会議室
┃【内容】
┃ ①税務(消費税・源泉所得税・法人税・印紙税・固定資産税)
┃ ②労務(社会保険・労働保険・雇用保険)
┃ ◆参加費:無料
┃ ◆定員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります)
┃ ◆主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1100841.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月27日(土)~1月3日(土)
┃
┃
┃ ★ファンドレイジングセミナ―
┃ “NPOのための志金を考える”!のご案内
┃
┃ ファンドレイジングってなんだろう…?そんな疑問を解決!
┃
┃ 今回、寄付集めの初心者向けと、その後どのように寄付を集めていく
┃ のかを学ぶセミナーを開催します。
┃ NPOにおいては、認定NPO法人取得やファンドレイジングなど、寄
┃ 付に関して積極的な展開をめざすところが増えてきています。しかし、
┃ まだまだ身近なものとして浸透しているとは言い難い現状です。
┃ 寄付集めについての認識ができ、ファンドレイザーを目指す方々が増
┃ えることで、寄付文化が広がることを目的とします。
┃ また、参加者の交流の場も設け、相互の情報交換が可能です。
┃
┃ 本セミナーは日本ファンドレイジング協会の認定ファンドレイザー取
┃ 得のための受講ポイントも獲得できます!
┃ ぜひご参加ください。
┃ ※お申し込みはこちらから→http://bit.ly/1tOqGnE
┃
┃ 日時:2015年1月18日(日)10:00~16:30
┃ 会場:県民交流センター305会議室
┃ プログラム:
┃ 9:30 受付
┃ 10:00 開会
┃ 10:05 研修1 徳永洋子さん
┃ 「寄付集め入門~善意のお金の集め方」
┃ ~さあ、はじめよう。ファンドレイジング~
┃ 12:05 休憩・交流タイム
┃ 13:30 研修2 木村真樹さん
┃ 「共感を生む地域内“志金”の調達計画」
┃ ~コミュニティバンクや市民コミュニティ財団の事例を通して~
┃ 16:30 閉会
┃ 17:00 交流会(予定)
┃
┃ 参加費:研修1・2 各1000円
┃
┃ 昼食:交流会
┃ ご希望の方は700円程度のお弁当を斡旋しますので、お申し込
┃ みください。
┃ また、セミナー修了後、交流会を予定しています。4000円程
┃ 度で考えていますのでぜひご参加ください。
┃
┃ 主催:淡海ネットワークセンター
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1097327.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)おおつ環境フェスティバル2014 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104169.html
┃ ◆日時:2014年12月14日(日)10時~16時
┃ ◆場所:ピアザ淡海(県民交流センター)3階305
┃ ◆実施団体:NPO法人おおつ環境フォーラム
┃
┃(2)【第9回企業&NPO協働アイデアコンテスト】
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105973.html
┃ ◆日時:2014年12月16日(火)14:30~ (19:00終了予定)
┃ ◆場所:名古屋商工会議所2Fホール
┃ ◆主催:NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
┃
┃(3)「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー2015」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105967.html
┃ ◆日時:2015年2月26日(木)~28日(土)2泊3日
┃ ◆場所:都市センターホテル(東京都千代田区)
┃ ◆主催:公益社団法人 日本フィランソロピー協会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 平成27年度福祉助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104744.html
┃ ◆応募締切:2015年1月10日(土)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
┃
┃(2) 第3回スポーツ振興賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104746.html
┃ ◆応募締切:2015年年1月15日(木)※当日消印有効
┃ ◆問合先:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構、
┃ 公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会
┃(3) 第23回 住まいとコミュニティづくり活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104739.html
┃ ◆応募期間:2014年11月24日(月)~2015年1月20日(火)必着
┃ ◆問合先:一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団
┃
┃(4) 平成27年度スポーツ普及奨励助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104747.html
┃ ◆応募締切:2015年1月23日
┃ ◆問合先:公益財団法人スポーツ安全協会
┃
┃(5) 近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104749.html
┃ ◆応募締切:2015年1月30日(金) ※必着
┃ ◆問合先:近畿労働金庫 地域共生推進部
┃
┃(6) 滋賀県子ども未来基金助成事業 募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105980.html
┃ ◆応募締切:2015年1月30日(金)
┃ ◆問合先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 地域福祉部
┃
┃(7) 平成27年度金融相談等活動助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104750.html
┃ ◆応募締切:2015年1月31日(土)※必着
┃ ◆問合先:ゆうちょ財団 教育出版部 「活動助成事業担当」
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)高島ジビエンナーレ2014開催のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104370.html
┃ ◆開催日時:2014年12月13日(土)10:30~15:00
┃ ◆問合せ先:高島市農林水産部農業政策課
┃
┃(2)家族で楽しめるグリーン購入の体験イベント「三方よしエコフェア」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1103002.html
┃ ◆日時:2014年12月14日(日)10時~15時
┃ ◆問合せ先:一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
┃
┃(3)野鳥ウォッチング @ロクハ公園
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104737.html
┃ ◆開催日:2014年12月21日(日)、2015年1月18日(日)
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園)
┃
┃(4)除雪ボランティアの登録募集 @米原
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105970.html
┃ ◆日時:平成27年1月から平成27年2月
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人米原市社会福祉協議会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は娘の小学校生活初となるマラソン大会でした。体格は良いほうで
すが、怠け者の私を見ているせいかすぐに「疲れた~」という娘。ですが、
今日は笑顔でがんばって走っていました♪こどもはかぜのこ、げんきなこ。
(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第400号
(2014.12.9)
URL:http://www.ohmi-net.com/
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★未来ファンドおうみ助成事業2015募集説明会の案内
┃
┃ 未来ファンドおうみ助成事業2015の募集にあたって、説明会を
┃ 開催します。
┃ 今回は多文化共生がテーマのナカザワNEOフレンドシップ基金も
┃ できました。
┃ 申請しようかと迷っておられる団体の皆様、説明会へぜひご参加く
┃ ださい。
┃
┃ 1.未来ファンドおうみ助成事業2015
┃ (1)助成事業
┃ ①おうみNPO活動基金助成
┃ ②びわこ市民活動応援基金助成
┃ ③びわ湖の日基金助成
┃ ④積水化成品基金助成
┃ ⑤笑顔あふれるコープしが基金助成
┃ ⑥ナカザワNEOフレンドシップ基金助成
┃ (2)表彰事業 淡海のつなぐ、ひらく、みらい賞募集
┃ (3)寄付支援助成 おうみチャレンジ助成
┃
┃ 2.説明会場
┃ (1)草津会場:12月9日(火)18:30~20:00
┃ 草津市立まちづくりセンター 308室
┃ (2)米原会場:12月12日(金)13:30~15:00
┃ 米原公民館 研修室
┃ (3)大津会場:12月12日(金)19:00~20:30
┃ 淡海ネットワークセンターふらっとルーム
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1100845.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┃
┃ ★NPO向け会計講座「日常の税務、労務のスキルアップしよう!!」
┃
┃ 淡海ネットワークセンターでは、滋賀県と共催でNPO団体を
┃ 対象とした会計講座 「日常の税務、労務のスキルアップしよ
┃ う!!」を草津で開催します。
┃ NPO団体にとって重要な日常的な税務、労務手続きについて
┃ 税理士・社会保険労務士の方よりわかりやすくご説明いただき
┃ ます。
┃ ぜひみなさまご参加ください。
┃
┃ ◆対象:有給スタッフがいる又は税務・労務でお困りのNPO団体
┃ ◆日時:2014年12月18日(木)13時30分~16時40分
┃ ◆会場:草津市立まちづくりセンター 309会議室
┃【内容】
┃ ①税務(消費税・源泉所得税・法人税・印紙税・固定資産税)
┃ ②労務(社会保険・労働保険・雇用保険)
┃ ◆参加費:無料
┃ ◆定員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります)
┃ ◆主催:滋賀県、淡海ネットワークセンター
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1100841.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月27日(土)~1月3日(土)
┃
┃
┃ ★ファンドレイジングセミナ―
┃ “NPOのための志金を考える”!のご案内
┃
┃ ファンドレイジングってなんだろう…?そんな疑問を解決!
┃
┃ 今回、寄付集めの初心者向けと、その後どのように寄付を集めていく
┃ のかを学ぶセミナーを開催します。
┃ NPOにおいては、認定NPO法人取得やファンドレイジングなど、寄
┃ 付に関して積極的な展開をめざすところが増えてきています。しかし、
┃ まだまだ身近なものとして浸透しているとは言い難い現状です。
┃ 寄付集めについての認識ができ、ファンドレイザーを目指す方々が増
┃ えることで、寄付文化が広がることを目的とします。
┃ また、参加者の交流の場も設け、相互の情報交換が可能です。
┃
┃ 本セミナーは日本ファンドレイジング協会の認定ファンドレイザー取
┃ 得のための受講ポイントも獲得できます!
┃ ぜひご参加ください。
┃ ※お申し込みはこちらから→http://bit.ly/1tOqGnE
┃
┃ 日時:2015年1月18日(日)10:00~16:30
┃ 会場:県民交流センター305会議室
┃ プログラム:
┃ 9:30 受付
┃ 10:00 開会
┃ 10:05 研修1 徳永洋子さん
┃ 「寄付集め入門~善意のお金の集め方」
┃ ~さあ、はじめよう。ファンドレイジング~
┃ 12:05 休憩・交流タイム
┃ 13:30 研修2 木村真樹さん
┃ 「共感を生む地域内“志金”の調達計画」
┃ ~コミュニティバンクや市民コミュニティ財団の事例を通して~
┃ 16:30 閉会
┃ 17:00 交流会(予定)
┃
┃ 参加費:研修1・2 各1000円
┃
┃ 昼食:交流会
┃ ご希望の方は700円程度のお弁当を斡旋しますので、お申し込
┃ みください。
┃ また、セミナー修了後、交流会を予定しています。4000円程
┃ 度で考えていますのでぜひご参加ください。
┃
┃ 主催:淡海ネットワークセンター
┃
┃ ◆詳しくは下記ブログをご覧ください↓◆
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1097327.html
┃
┃ ☆お問い合わせは当センターまで☆
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)おおつ環境フェスティバル2014 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104169.html
┃ ◆日時:2014年12月14日(日)10時~16時
┃ ◆場所:ピアザ淡海(県民交流センター)3階305
┃ ◆実施団体:NPO法人おおつ環境フォーラム
┃
┃(2)【第9回企業&NPO協働アイデアコンテスト】
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105973.html
┃ ◆日時:2014年12月16日(火)14:30~ (19:00終了予定)
┃ ◆場所:名古屋商工会議所2Fホール
┃ ◆主催:NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
┃
┃(3)「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー2015」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105967.html
┃ ◆日時:2015年2月26日(木)~28日(土)2泊3日
┃ ◆場所:都市センターホテル(東京都千代田区)
┃ ◆主催:公益社団法人 日本フィランソロピー協会
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃ ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃ http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1) 平成27年度福祉助成金
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104744.html
┃ ◆応募締切:2015年1月10日(土)(当日消印有効)
┃ ◆問合先:公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
┃
┃(2) 第3回スポーツ振興賞
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104746.html
┃ ◆応募締切:2015年年1月15日(木)※当日消印有効
┃ ◆問合先:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構、
┃ 公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会
┃(3) 第23回 住まいとコミュニティづくり活動助成
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104739.html
┃ ◆応募期間:2014年11月24日(月)~2015年1月20日(火)必着
┃ ◆問合先:一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団
┃
┃(4) 平成27年度スポーツ普及奨励助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104747.html
┃ ◆応募締切:2015年1月23日
┃ ◆問合先:公益財団法人スポーツ安全協会
┃
┃(5) 近畿ろうきんNPOアワード
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104749.html
┃ ◆応募締切:2015年1月30日(金) ※必着
┃ ◆問合先:近畿労働金庫 地域共生推進部
┃
┃(6) 滋賀県子ども未来基金助成事業 募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105980.html
┃ ◆応募締切:2015年1月30日(金)
┃ ◆問合先:社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 地域福祉部
┃
┃(7) 平成27年度金融相談等活動助成事業
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104750.html
┃ ◆応募締切:2015年1月31日(土)※必着
┃ ◆問合先:ゆうちょ財団 教育出版部 「活動助成事業担当」
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)高島ジビエンナーレ2014開催のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104370.html
┃ ◆開催日時:2014年12月13日(土)10:30~15:00
┃ ◆問合せ先:高島市農林水産部農業政策課
┃
┃(2)家族で楽しめるグリーン購入の体験イベント「三方よしエコフェア」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1103002.html
┃ ◆日時:2014年12月14日(日)10時~15時
┃ ◆問合せ先:一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
┃
┃(3)野鳥ウォッチング @ロクハ公園
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1104737.html
┃ ◆開催日:2014年12月21日(日)、2015年1月18日(日)
┃ ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園)
┃
┃(4)除雪ボランティアの登録募集 @米原
┃ http://onc.shiga-saku.net/e1105970.html
┃ ◆日時:平成27年1月から平成27年2月
┃ ◆問合せ先:社会福祉法人米原市社会福祉協議会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は娘の小学校生活初となるマラソン大会でした。体格は良いほうで
すが、怠け者の私を見ているせいかすぐに「疲れた~」という娘。ですが、
今日は笑顔でがんばって走っていました♪こどもはかぜのこ、げんきなこ。
(牧野)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:23
│メルマガバックナンバー