2016年04月05日
大津市協働提案制度テーマ型提案事業の提案を募集中
★大津市協働提案制度テーマ型提案事業の提案を募集中です★
地域の諸問題や課題について、市民・市民団体、事業者等がその解決策を
市に提案し、協働により共に施策を作り上げ活動する「大津市協働提案制度
テーマ型提案事業」の提案を募集しています。
皆様のご応募をお待ちしております。
■応募締切:平成28年4月28日(木) ※17時必着
■応募資格:構成員が5人以上で、市民公益活動を行う市民団体及び事業者等
大津市内で実施する事業であること
■問合せ先:大津市役所 自治協働課 (電話:077-528-2730)
■ホームページ:
http://bit.ly/228petd
地域の諸問題や課題について、市民・市民団体、事業者等がその解決策を
市に提案し、協働により共に施策を作り上げ活動する「大津市協働提案制度
テーマ型提案事業」の提案を募集しています。
皆様のご応募をお待ちしております。
■応募締切:平成28年4月28日(木) ※17時必着
■応募資格:構成員が5人以上で、市民公益活動を行う市民団体及び事業者等
大津市内で実施する事業であること
■問合せ先:大津市役所 自治協働課 (電話:077-528-2730)
■ホームページ:
http://bit.ly/228petd
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:19
│お知らせ・お役立ち情報