2016年06月07日
滋賀県協働プラットフォームの開催について
本県では、多様な主体の参加のもとで、政策形成段階からの協働を進めるため、本年4月に「協働プラットフォーム」を設置しました。
そして、この度、下記のとおり第2回目の協働プラットフォームを開催することとしています。
開催予定を御連絡します。
■6月21日(火)9時30分~12時00分
テーマ「犯罪被害者の多種多様なニーズに対するきめ細かな支援」
■6月23日(木)14時30分から17時00分
テーマ「女性や若者の感性を活かした県産農水産物を用いた新ビジネス創出による地域活性化」
■6月28日(火)9時30分から12時00分
テーマ「多文化共生・国際交流とまちづくり」
上記3回の協働プラットフォームの開催場所はいずれも
滋賀県大津合同庁舎 5-E会議室(大津市松本一丁目2番1号)
となります。
いずれも、各市町関係担当者、市民活動団体、一般県民等の参加者を10名ほど募集しておりますので、是非、御参加いただけると幸いです。
なお、参加には事前に参加希望書(「協働ネットしが」でダウンロード可能です。)の提出が必要となります。
詳しくは下記をご覧ください
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/katsudo/kyodonet/
【問合せ先】
滋賀県県民生活部県民活動生活課
県民活動・協働推進室 伊藤
〒520-8577 大津市京町4-1-1
TEL:077-528-3419
FAX:077-528-4840
e-mail:npo@pref.shiga.lg.jp
そして、この度、下記のとおり第2回目の協働プラットフォームを開催することとしています。
開催予定を御連絡します。
■6月21日(火)9時30分~12時00分
テーマ「犯罪被害者の多種多様なニーズに対するきめ細かな支援」
■6月23日(木)14時30分から17時00分
テーマ「女性や若者の感性を活かした県産農水産物を用いた新ビジネス創出による地域活性化」
■6月28日(火)9時30分から12時00分
テーマ「多文化共生・国際交流とまちづくり」
上記3回の協働プラットフォームの開催場所はいずれも
滋賀県大津合同庁舎 5-E会議室(大津市松本一丁目2番1号)
となります。
いずれも、各市町関係担当者、市民活動団体、一般県民等の参加者を10名ほど募集しておりますので、是非、御参加いただけると幸いです。
なお、参加には事前に参加希望書(「協働ネットしが」でダウンロード可能です。)の提出が必要となります。
詳しくは下記をご覧ください
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/katsudo/kyodonet/
【問合せ先】
滋賀県県民生活部県民活動生活課
県民活動・協働推進室 伊藤
〒520-8577 大津市京町4-1-1
TEL:077-528-3419
FAX:077-528-4840
e-mail:npo@pref.shiga.lg.jp
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:22
│市民活動情報│お知らせ・お役立ち情報