2016年07月29日
NPO法人への新しい資金の流れと専門家の役
近年、NPO法人の資金調達の方法が急速に多様化しています。寄付金に関しても善意を待つという受け身の姿勢ではなく、ファンドレイジング活動としてNPO法人が主体的に行動するようになっていますし、クラウドファンデングに代表されるようなネットを利用した寄付金募集の方法も拡大しています。また融資に関しても金融機関もNPO法人に関心を示すようになり、太陽光パネルを使った市民発電所建設資金の直接募集や、NPOバンクのような市民活動中心の金融システムの構築も進められています。さらにインパクト評価という新しい成果の測定方法も多く語られるようになっています。
このような中、専門家がいかなる役割を果たし、会計の信頼性の確保のためにいかに行動するべきかが、今問われていると思われます。これらの情報を整理し、共有し、実務的な議論を行いたいと思いますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
【開催日時】2016年 9月 3日(土)14時~16時50分
【会 場】 神戸国際会館 セミナーハウス 9階 大会場
神戸市中央区御幸通8‐1‐6 TEL: 078-231-8161
JR・阪神・阪急三宮駅より徒歩3分、そごう神戸店南側
【参 加 費】 2,000円(主催・共催団体会員は無料)
ただし、交流会は参加費5,500円程度の予定です。当日会場にてお支払ください。
【定 員】 150名(先着順:なお、定員を越えるまでは申込受付の返信は行いません)
【参加申込】 専用FAX(申込み書下記) または inquiry@npoatpro.org まで
【主 催】 認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク
【共 催】 関西NPO会計税務研究会、NPO会計支援センター
【後 援】 兵庫県、神戸市
詳しくはこちらをご覧ください
http://bit.ly/2ag5yR9
このような中、専門家がいかなる役割を果たし、会計の信頼性の確保のためにいかに行動するべきかが、今問われていると思われます。これらの情報を整理し、共有し、実務的な議論を行いたいと思いますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
【開催日時】2016年 9月 3日(土)14時~16時50分
【会 場】 神戸国際会館 セミナーハウス 9階 大会場
神戸市中央区御幸通8‐1‐6 TEL: 078-231-8161
JR・阪神・阪急三宮駅より徒歩3分、そごう神戸店南側
【参 加 費】 2,000円(主催・共催団体会員は無料)
ただし、交流会は参加費5,500円程度の予定です。当日会場にてお支払ください。
【定 員】 150名(先着順:なお、定員を越えるまでは申込受付の返信は行いません)
【参加申込】 専用FAX(申込み書下記) または inquiry@npoatpro.org まで
【主 催】 認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク
【共 催】 関西NPO会計税務研究会、NPO会計支援センター
【後 援】 兵庫県、神戸市
詳しくはこちらをご覧ください
http://bit.ly/2ag5yR9
タグ :おしらせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:54
│お知らせ・お役立ち情報