2011年04月28日
おうみネットe~マガジン第270号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第270号
(2011.4.28)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★ゴールデンウィーク休館日のお知らせ
┃ 当センターの休館日は祝日と月曜日です。今年のゴールデンウィークの
┃ 休館日は以下の通りです。土日は開館していますので、ご来館下さい。
┃ <休館日>
┃ 4月29日(金)、5月3日(火)~5日(木)
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/npominikoza.html
┃
┃ ~ H23年5月13日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「茶摘み~和紅茶づくり」ワークショップ in近江八幡
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610396.html
┃ ◆日時:5月6日(金)、5月14日(土)
┃ ◆場所:八幡酒蔵工房の茶畑
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房
┃
┃(2)多賀「里の駅」<野菜市&集い>
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610935.html
┃ ◆日時:5月7日(土) 9:00~12:00
┃ ◆場所:多賀「里の駅」(多賀町一円149番地)
┃ ◆主催:多賀クラブ
┃
┃(3)第1回市民と地域の協働講座
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610414.html
┃ ◆日時:5月8日(日)13:30~16:30
┃ ◆場所:明日都浜大津1F大津市市民活動センター会議室
┃ ◆主催:大津市市民活動センター
┃
┃(4)おうみの綿で手仕事教室 in守山
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610805.html
┃ ◆日時:5月14日(土)13:30~15:30
┃ ◆場所:守山市「下之郷史跡公園 室内」
┃ ◆主催:おうみこっとん夢つむぎ
┃
┃(5)映画「幸せの経済学」上映会 in近江八幡
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610420.html
┃ ◆日時:5月22日 15:30-18:30 (15:10開場)
┃ ◆場所:安土文芸セミナリヨホール
┃ ◆主催:滋賀で「幸せの経済学」を上映する会
┃
┃(6)第十回「琵琶湖外来魚駆除の日」開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610410.html
┃ ◆日時:5月29日(日)10:00~16:00 ※雨天決行
┃ ◆場所:滋賀県草津市烏丸半島多目的広場
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃(7)第20回みずほ祭 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610813.html
┃ ◆日時:6月5日(日) 10時~15時(雨天決行)
┃ ◆場所:知的障害者授産施設 瑞穂
┃ ◆主催:みずほ祭実行委員会
┃
┃(8)震災復興チャリティーフォーラム in大津
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610418.html
┃ ◆日時:6月18日(土)12:30~17:00(受付12:00~)
┃ ◆場所:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海ほか
┃ ◆主催:ファザーリング・ジャパン事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃
┃(1) 第10回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608424.html
┃ ◆応募締切:2011年5月15日(日)必着
┃ ◆問合先:財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団
┃
┃(2) 「子どもたちの環境学習活動に対する助成」募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608436.html
┃ ◆応募締切:2011年5月25日(水)(必着)
┃ ◆問合先:高原環境振興財団
┃
┃(3) ボランティア育成支援等事業 実施団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610820.html
┃ ◆応募締切:2011年5月31日(火)(こども未来財団必着)
┃ ◆問合先:財団法人こども未来財団 研修調査部研修事業課
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち e~情報
┃
┃(1)マザーズビズカフェのご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610458.html
┃ ◆日時:5月25日、6月26日(日)、7月27日(水)
┃ 10:00~12:00
┃ ◆会場:県立男女共同参画センター ランチスペース他
┃ ◆主催:滋賀県立男女共同参画センター
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)東日本大震災復興支援ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608422.html
┃ ◆期間:4月30日(土)~5月3日(火)
┃ ◆活動場所:宮城県内(調整中)
┃ ◆申込先:能登川地区まちづくり協議会事務局
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝は晴天だったのに夕方は大雨が降ったりと、天気が不安定です。被災
地ではどうなのでしょうか。復興活動に支障が出るような降り方はして
ほしくないものです。被災地に青空が広がるようにお祈りします。(萩原)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第270号
(2011.4.28)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★ゴールデンウィーク休館日のお知らせ
┃ 当センターの休館日は祝日と月曜日です。今年のゴールデンウィークの
┃ 休館日は以下の通りです。土日は開館していますので、ご来館下さい。
┃ <休館日>
┃ 4月29日(金)、5月3日(火)~5日(木)
┃
┃
┃ ★NPOミニ講座のご案内
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/npominikoza.html
┃
┃ ~ H23年5月13日(金)開催決定です!~
┃
┃ NPOの設立・運営についての講座を毎月第2金曜日に実施します。
┃ NPO法人の設立を考えている方、団体の運営について分からない
┃ 点のある方は、ぜひご参加ください。
┃ 案内役は、淡海ネットワークセンターのスタッフが務めます。
┃ ●日時 毎月第2金曜日 14:00~15:00
┃ ※センターの休館日(祝日)と重なる場合は実施いたしません。
┃ ●場所:淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
┃ (JR膳所駅から徒歩12分)
┃ ●内容1.ガイダンス
┃ 2.制度、手続きなど(参加される方のご希望に合わせます)
┃ 3.質疑、相談など
┃ ※開催日の前日までに、電話・メール・FAX等により、お名前
┃ と参加者数を淡海ネットワークセンターまでお知らせください。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)「茶摘み~和紅茶づくり」ワークショップ in近江八幡
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610396.html
┃ ◆日時:5月6日(金)、5月14日(土)
┃ ◆場所:八幡酒蔵工房の茶畑
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房
┃
┃(2)多賀「里の駅」<野菜市&集い>
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610935.html
┃ ◆日時:5月7日(土) 9:00~12:00
┃ ◆場所:多賀「里の駅」(多賀町一円149番地)
┃ ◆主催:多賀クラブ
┃
┃(3)第1回市民と地域の協働講座
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610414.html
┃ ◆日時:5月8日(日)13:30~16:30
┃ ◆場所:明日都浜大津1F大津市市民活動センター会議室
┃ ◆主催:大津市市民活動センター
┃
┃(4)おうみの綿で手仕事教室 in守山
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610805.html
┃ ◆日時:5月14日(土)13:30~15:30
┃ ◆場所:守山市「下之郷史跡公園 室内」
┃ ◆主催:おうみこっとん夢つむぎ
┃
┃(5)映画「幸せの経済学」上映会 in近江八幡
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610420.html
┃ ◆日時:5月22日 15:30-18:30 (15:10開場)
┃ ◆場所:安土文芸セミナリヨホール
┃ ◆主催:滋賀で「幸せの経済学」を上映する会
┃
┃(6)第十回「琵琶湖外来魚駆除の日」開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610410.html
┃ ◆日時:5月29日(日)10:00~16:00 ※雨天決行
┃ ◆場所:滋賀県草津市烏丸半島多目的広場
┃ ◆主催:琵琶湖を戻す会
┃
┃(7)第20回みずほ祭 開催
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610813.html
┃ ◆日時:6月5日(日) 10時~15時(雨天決行)
┃ ◆場所:知的障害者授産施設 瑞穂
┃ ◆主催:みずほ祭実行委員会
┃
┃(8)震災復興チャリティーフォーラム in大津
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610418.html
┃ ◆日時:6月18日(土)12:30~17:00(受付12:00~)
┃ ◆場所:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海ほか
┃ ◆主催:ファザーリング・ジャパン事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃
┃(1) 第10回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608424.html
┃ ◆応募締切:2011年5月15日(日)必着
┃ ◆問合先:財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団
┃
┃(2) 「子どもたちの環境学習活動に対する助成」募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608436.html
┃ ◆応募締切:2011年5月25日(水)(必着)
┃ ◆問合先:高原環境振興財団
┃
┃(3) ボランティア育成支援等事業 実施団体募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610820.html
┃ ◆応募締切:2011年5月31日(火)(こども未来財団必着)
┃ ◆問合先:財団法人こども未来財団 研修調査部研修事業課
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着! お知らせ・お役立ち e~情報
┃
┃(1)マザーズビズカフェのご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e610458.html
┃ ◆日時:5月25日、6月26日(日)、7月27日(水)
┃ 10:00~12:00
┃ ◆会場:県立男女共同参画センター ランチスペース他
┃ ◆主催:滋賀県立男女共同参画センター
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! スタッフ会員ボランティア募集 e~情報
┃
┃(1)東日本大震災復興支援ボランティア募集
┃ http://onc.shiga-saku.net/e608422.html
┃ ◆期間:4月30日(土)~5月3日(火)
┃ ◆活動場所:宮城県内(調整中)
┃ ◆申込先:能登川地区まちづくり協議会事務局
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝は晴天だったのに夕方は大雨が降ったりと、天気が不安定です。被災
地ではどうなのでしょうか。復興活動に支障が出るような降り方はして
ほしくないものです。被災地に青空が広がるようにお祈りします。(萩原)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:01
│メルマガバックナンバー