2011年07月24日
しなやかシニアの会「スリーAリーダー養成講座」へ参加
7月6日、未来ファンドおうみ「おうみNPO活動基金」助成団体のしなやかシニアの会で講座をされているので視察に伺いました。
スリーAは、「明るく」「アタマを使って」「あきらめない」の三つのAを表しているそうです。高齢者の認知症予防のために、ゲームなどを通して楽しくトレーニングをします。
リーダー養成講座の4回目を見せていただきましたが、受講者は実際にゲームを体験しながら、声かけの仕方や励まし方、楽しい雰囲気作りなどを学んでいきます。
座りながらサッカーのようにボールを足でけり合ってゴールします。

2カ所に丸いポケットのついた大きな布を使って、チームで協力してゲームをします。動画を当センターのHPにも掲載しています。

お互いにじゃんけんをして、勝った方がリボンをもらっていきます。

どの時間も笑顔と笑い声のあふれる講座でした。
スリーAは、「明るく」「アタマを使って」「あきらめない」の三つのAを表しているそうです。高齢者の認知症予防のために、ゲームなどを通して楽しくトレーニングをします。
リーダー養成講座の4回目を見せていただきましたが、受講者は実際にゲームを体験しながら、声かけの仕方や励まし方、楽しい雰囲気作りなどを学んでいきます。
座りながらサッカーのようにボールを足でけり合ってゴールします。

2カ所に丸いポケットのついた大きな布を使って、チームで協力してゲームをします。動画を当センターのHPにも掲載しています。

お互いにじゃんけんをして、勝った方がリボンをもらっていきます。

どの時間も笑顔と笑い声のあふれる講座でした。
おうみNPO活動基金採択団体ぼてじゃこ
5/14 ぼてじゃこトラストの”サツマイモ植え&外来魚釣り”がおこなわれました
5/13 おうみNPO活動基金助成の成果発表がありました
11/20 「いざない湖北定住センター」の「昔むかしの『ほどよい』暮らし」にいってきました
11/3 「特定非営利活動法人芹川」の「彦根城こども狂言会」にいってきました
おうみNPO活動基金助成の中間報告がありました
5/14 ぼてじゃこトラストの”サツマイモ植え&外来魚釣り”がおこなわれました
5/13 おうみNPO活動基金助成の成果発表がありました
11/20 「いざない湖北定住センター」の「昔むかしの『ほどよい』暮らし」にいってきました
11/3 「特定非営利活動法人芹川」の「彦根城こども狂言会」にいってきました
おうみNPO活動基金助成の中間報告がありました
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:55
│助成団体情報