2012年01月21日
未来ファンドおうみフォーラムのポスター貼ってきました
スタッフの坂下です。
先日、大津市のみんなの公共掲示板に、1月28日(土)に開催します「未来ファンドおうみフォーラム~一人ひとりができること あなたの寄付からはじまる絆」のポスターを貼ってきました。
ポスターは当センターの大判プリンターでA2サイズを作りました。
たくさんの方の目にとまって、当日来ていただきたいですね。
におの浜にある西武大津店の交差点にある掲示板です。

大津市立図書館の前の掲示板です。

大津市民ホール前の掲示板です。

大津駅の向かい側、地下通路を上がったところにある掲示板です。

この公共掲示板の窓口は大津市都市計画部都市景観課です。多くの方の参加を呼びかけるイベントなどの場合は広報として使わせていただいてます。
先日、大津市のみんなの公共掲示板に、1月28日(土)に開催します「未来ファンドおうみフォーラム~一人ひとりができること あなたの寄付からはじまる絆」のポスターを貼ってきました。
ポスターは当センターの大判プリンターでA2サイズを作りました。
たくさんの方の目にとまって、当日来ていただきたいですね。
におの浜にある西武大津店の交差点にある掲示板です。
大津市立図書館の前の掲示板です。
大津市民ホール前の掲示板です。
大津駅の向かい側、地下通路を上がったところにある掲示板です。
この公共掲示板の窓口は大津市都市計画部都市景観課です。多くの方の参加を呼びかけるイベントなどの場合は広報として使わせていただいてます。
第4回 「大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:30
│■スタッフ日記