2012年11月28日
11/27「おうみネット84号、未来ファンドおうみNews5号」発送作業
昨日27日午後から、当センターの情報紙の発送作業を行いました。
今回はセンター助成事業の募集要項を入れることになり、募集要項が
12ページものになり、いつも小封筒の分も、大封筒に変更になり、
いつも以上に大変な作業でした!!


お手伝いに来ていただいた6名の方々のおかげで、なんとか
予定より30分遅れで終了することが出来ました。
お手伝いに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
作業後は、参加者の方々との交流の時間です。

情報紙ですが、みなさまのお手元に届くまで、もう少しお待ちくださいませ。
今回はセンター助成事業の募集要項を入れることになり、募集要項が
12ページものになり、いつも小封筒の分も、大封筒に変更になり、
いつも以上に大変な作業でした!!
お手伝いに来ていただいた6名の方々のおかげで、なんとか
予定より30分遅れで終了することが出来ました。
お手伝いに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
作業後は、参加者の方々との交流の時間です。
情報紙ですが、みなさまのお手元に届くまで、もう少しお待ちくださいませ。
第4回 「大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:03
│■スタッフ日記