2018年06月24日
滋賀県立琵琶湖博物館協議会委員の募集
琵琶湖博物館では、研究、展示、交流活動、運営や将来像など
について、幅広く意見や提言等をいただくため、「滋賀県立
琵琶湖博物館協議会」の委員を募集します。
【募集人数】2名
【応募資格】
県内に居住または通勤、通学されている18歳以上の方。
ただし、国または地方公共団体の議員および滋賀県の他の
附属機関等の委員に任命または委嘱されている方ならびに
常勤の公務員は応募できません。
【応募締切】平成30年7月10日(火曜日) 必着
【委員の任期】
平成30年9月1日~平成32年8月31日 (2年間)
【報酬等】
会議への出席者には、県の規定による報酬および交通費をお支払します。
【応募(問合せ)先】
〒525-0001 草津市下物町1091
滋賀県立琵琶湖博物館 企画調整課 (担当:田中)
TEL : 077-568-4811 FAX : 077-568-4850
Email : de52@pref.shiga.lg.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/biwako-hakubutsukan/180618.html
【詳細パンフレット】

について、幅広く意見や提言等をいただくため、「滋賀県立
琵琶湖博物館協議会」の委員を募集します。
【募集人数】2名
【応募資格】
県内に居住または通勤、通学されている18歳以上の方。
ただし、国または地方公共団体の議員および滋賀県の他の
附属機関等の委員に任命または委嘱されている方ならびに
常勤の公務員は応募できません。
【応募締切】平成30年7月10日(火曜日) 必着
【委員の任期】
平成30年9月1日~平成32年8月31日 (2年間)
【報酬等】
会議への出席者には、県の規定による報酬および交通費をお支払します。
【応募(問合せ)先】
〒525-0001 草津市下物町1091
滋賀県立琵琶湖博物館 企画調整課 (担当:田中)
TEL : 077-568-4811 FAX : 077-568-4850
Email : de52@pref.shiga.lg.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/biwako-hakubutsukan/180618.html
【詳細パンフレット】

2018年06月20日
池原地区(長浜市)棚田ボランティア募集
満開のソバの花は必見です!
~一緒に農地を守り、100%池原産ソバを食べてみませんか~
【活動内容】棚田の草刈り 『そば打ち体験』
【日 時】7月7日(土)9:30~12:00 『13:00~15:00』
【集合場所】全長寺の北側
【参 加 費】無料(飲み物は各自ご用意ください。昼食の予約可)
『体験活動は材料費負担が必要』
【申込締切】7月2日17:00(月)まで
【問合せ】余呉地域づくり協議会(棚田ボランティア担当:國友)
TEL : 0749-86-8126 Email : yogochikyou@live.jp
【活動団体】池原の自然と環境をまもる会
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/files/ikehara4-7.pdf
~一緒に農地を守り、100%池原産ソバを食べてみませんか~
【活動内容】棚田の草刈り 『そば打ち体験』
【日 時】7月7日(土)9:30~12:00 『13:00~15:00』
【集合場所】全長寺の北側
【参 加 費】無料(飲み物は各自ご用意ください。昼食の予約可)
『体験活動は材料費負担が必要』
【申込締切】7月2日17:00(月)まで
【問合せ】余呉地域づくり協議会(棚田ボランティア担当:國友)
TEL : 0749-86-8126 Email : yogochikyou@live.jp
【活動団体】池原の自然と環境をまもる会
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/files/ikehara4-7.pdf
タグ :棚田ボランティア募集ボランティア
2018年06月19日
山女原地区(甲賀市) 棚田ボランティア募集
棚田のきれいな山女原 ~遊休農地を活用して「クルミ」を一緒に育てましょう~
【活動内容】
・クルミ植栽地の草刈り
・カブトムシの里手伝い
【日 時】7月15日(日)9:00~13:00
【集合場所】あけびはら山の子ハウス
【参 加 費】昼食代と保険代として 500 円(飲み物は各自ご用意ください)
【申込締切】7 月 8 日(日) 17:00 まで
【問合せ・申込み先】山女原棚田ボランティア委員会
TEL: 090-3355-8843 「棚田ボランティアの申込です」とお伝えください
Email: tsutsui493@ac-koka.jp
【主 催】山女原棚田ボランティア委員会
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/20180312.html
【活動内容】
・クルミ植栽地の草刈り
・カブトムシの里手伝い
【日 時】7月15日(日)9:00~13:00
【集合場所】あけびはら山の子ハウス
【参 加 費】昼食代と保険代として 500 円(飲み物は各自ご用意ください)
【申込締切】7 月 8 日(日) 17:00 まで
【問合せ・申込み先】山女原棚田ボランティア委員会
TEL: 090-3355-8843 「棚田ボランティアの申込です」とお伝えください
Email: tsutsui493@ac-koka.jp
【主 催】山女原棚田ボランティア委員会
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/20180312.html
タグ :ボランティア棚田ボランティア募集
2018年06月14日
上仰木地区(大津市仰木) 棚田ボランティア
琵琶湖を望む絶景棚田で楽しく活動しませんか?
~活動の後は地域のシンボル八王子山でお昼ご飯♪~
【日 時】7月8日(日)9:00~13:00
【活動内容】草刈り
【集合場所】上仰木バス停前
【申込締切】7月1日(日)17:00まで
【問合せ・申込み先】仰木自然文化庭園構想八王寺組
E-mail : hachiojigumi@gmail.com
【主 催】仰木自然文化庭園構想八王寺組
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/files/kamioogi4-7.pdf
~活動の後は地域のシンボル八王子山でお昼ご飯♪~
【日 時】7月8日(日)9:00~13:00
【活動内容】草刈り
【集合場所】上仰木バス停前
【申込締切】7月1日(日)17:00まで
【問合せ・申込み先】仰木自然文化庭園構想八王寺組
E-mail : hachiojigumi@gmail.com
【主 催】仰木自然文化庭園構想八王寺組
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/activity2017/files/kamioogi4-7.pdf
タグ :棚田ボランティア
Posted by 淡海ネットワークセンター at
11:00
│スタッフ会員ボランティア募集
2018年06月14日
走井地区 棚田ボランティア
近江富士と琵琶湖が望める清流の里「走井」の
棚田で一緒に汗をかきませんか♪
【日時】6月24日(日)9:00~15:00
【申込受付期間】6月17日(日)17:00まで
【活動内容】
・川や水路の清掃
・花の植え替え
・竹林の伐採整備 他
【集合場所】広徳寺前の広場(栗東市荒張555)
【参加費】無料(昼食におにぎりを用意します)
【定員】なし
【申込先】明日の走井を考える会
TEL:090-2705-6368 077-558-1080(小林)
棚田で一緒に汗をかきませんか♪
【日時】6月24日(日)9:00~15:00
【申込受付期間】6月17日(日)17:00まで
【活動内容】
・川や水路の清掃
・花の植え替え
・竹林の伐採整備 他
【集合場所】広徳寺前の広場(栗東市荒張555)
【参加費】無料(昼食におにぎりを用意します)
【定員】なし
【申込先】明日の走井を考える会
TEL:090-2705-6368 077-558-1080(小林)