2018年12月02日
第16回オーライ!ニッポン大賞募集開始
都市と農山漁村の往来(おうらい)を盛んにして、
日本を元気(All right)に!
オーライ!ニッポン会議は、
都市と農山漁村の共生・対流を促進するため、
「都市側から人を送り出す活動」、
「都市と農山漁村を結びつける活動」、
「農山漁村の魅力を活かした受け入れ側の活動」等、
優れた貢献のある団体を表彰する第16回オーライ!ニッポン大賞の
応募を募集しています。
◆募集の対象
「オーライ!ニッポン大賞」(主に組織・団体)と
「オーライ!ニッポン ライフスタイル賞」(主に個人)の2種類。
◆オーライ!ニッポン大賞は、次の3つの部門
(1)学生・若者カツヤク部門
30代くらいまでの若者の活躍によって推進されている活動。
(2)都市のチカラ部門
都市側からの働きかけによって推進されている活動。
(3)農山漁村イキイキ実践部門
農山漁村側からの働きかけによって推進されている活動。
◆オーライ!ニッポン ライフスタイル賞
都市部から移住したUJIターン者もしくは
都市と農山漁村を行き来する2地域居住者等のうち、
農山漁村地域において共生・対流の活動に取組みながら、
魅力的なライフスタイルを実践している個人を募集の対象とします。
応募内容や応募方法等の詳細は、こちらのURLをご覧ください。
https://www.kouryu.or.jp/information/ohrai16th.html
(応募用紙のWordファイルのダウンロードもできます。)
【募集期限】2019年1月31日(木)
【問合せ】(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
オーライ!ニッポン事務局
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階
E-mail:ohrai@kouryu.or.jp
TEL: 03-4335-1985 FAX: 03-5256-5211
【詳細パンフレット】

日本を元気(All right)に!
オーライ!ニッポン会議は、
都市と農山漁村の共生・対流を促進するため、
「都市側から人を送り出す活動」、
「都市と農山漁村を結びつける活動」、
「農山漁村の魅力を活かした受け入れ側の活動」等、
優れた貢献のある団体を表彰する第16回オーライ!ニッポン大賞の
応募を募集しています。
◆募集の対象
「オーライ!ニッポン大賞」(主に組織・団体)と
「オーライ!ニッポン ライフスタイル賞」(主に個人)の2種類。
◆オーライ!ニッポン大賞は、次の3つの部門
(1)学生・若者カツヤク部門
30代くらいまでの若者の活躍によって推進されている活動。
(2)都市のチカラ部門
都市側からの働きかけによって推進されている活動。
(3)農山漁村イキイキ実践部門
農山漁村側からの働きかけによって推進されている活動。
◆オーライ!ニッポン ライフスタイル賞
都市部から移住したUJIターン者もしくは
都市と農山漁村を行き来する2地域居住者等のうち、
農山漁村地域において共生・対流の活動に取組みながら、
魅力的なライフスタイルを実践している個人を募集の対象とします。
応募内容や応募方法等の詳細は、こちらのURLをご覧ください。
https://www.kouryu.or.jp/information/ohrai16th.html
(応募用紙のWordファイルのダウンロードもできます。)
【募集期限】2019年1月31日(木)
【問合せ】(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
オーライ!ニッポン事務局
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階
E-mail:ohrai@kouryu.or.jp
TEL: 03-4335-1985 FAX: 03-5256-5211
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2018年12月02日
滋賀県レイカディア大学公開講座のお知らせ
在校生と一緒に必須講座の授業を受けてみませんか!
レイ大のオープン・キャンパスで!!
【草津校】12月21日(金)13:00~15:00
講座:古民家を活用した町づくり
定員:50名(先着順)
申込締切:12月19日(木)
【米原校】12月27日(木)13:00~15:00
講座:福祉と芸術のあわいから生まれるもの
定員:30名(先着順)
申込締切:12月25日(火)
【受講対象者】概ね50歳以上の県内居住の方
(未入学の方が対象ですので卒業生はご遠慮ください。)
【問合せ・申込み先】滋賀県レイカディア大学
TEL 077-567-3901 FAX 077-567-3906
〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138
県立長寿社会福祉センター内
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.e-biwako.jp/04_daigaku/index.html
【詳細パンフレット】

レイ大のオープン・キャンパスで!!
【草津校】12月21日(金)13:00~15:00
講座:古民家を活用した町づくり
定員:50名(先着順)
申込締切:12月19日(木)
【米原校】12月27日(木)13:00~15:00
講座:福祉と芸術のあわいから生まれるもの
定員:30名(先着順)
申込締切:12月25日(火)
【受講対象者】概ね50歳以上の県内居住の方
(未入学の方が対象ですので卒業生はご遠慮ください。)
【問合せ・申込み先】滋賀県レイカディア大学
TEL 077-567-3901 FAX 077-567-3906
〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138
県立長寿社会福祉センター内
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.e-biwako.jp/04_daigaku/index.html
【詳細パンフレット】

タグ :お役立ち
Posted by 淡海ネットワークセンター at
09:00
│お知らせ・お役立ち情報