2014年06月27日
情報交流誌おうみネット90号の発送作業をしました!
スタッフの牧野です(@_@)
昨日(26日)の午後1時から、当センターが年4回発行している情報交流誌「おうみネット」の発送作業を行いました!!


今回はなんと! 団体お手伝い9名+おうみネットサポーター2名 の合計11名のみなさまがお手伝いにきてくださいました~パチパチ~
最近ちょっとお手伝いが少ないこともあったので、本当にうれしかったです


お手伝いのみなさまのおかげで、通常約2時間かかる発送作業が、なんと!1時間半で終わりました~新記録です!!
発送作業の後には、当センタースタッフ遠藤の美味しい美味しいパウンドケーキとコーヒーを飲みながら、交流の時間です♪

今回はたくさんの方にお手伝いに来ていただいて、交流サロンも盛り上がりました♪
あちこちで名刺交換やお互いの団体の活動の話をしていて、みなさんには、帰り際に「楽しかった」と言ってくださいました~
お手伝いに来てくださいましたみなさま、この場を借りまして改めて心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
次回の発送作業もたくさんのみなさまにお会いできることを祈っております♪
昨日(26日)の午後1時から、当センターが年4回発行している情報交流誌「おうみネット」の発送作業を行いました!!
今回はなんと! 団体お手伝い9名+おうみネットサポーター2名 の合計11名のみなさまがお手伝いにきてくださいました~パチパチ~
最近ちょっとお手伝いが少ないこともあったので、本当にうれしかったです



お手伝いのみなさまのおかげで、通常約2時間かかる発送作業が、なんと!1時間半で終わりました~新記録です!!
発送作業の後には、当センタースタッフ遠藤の美味しい美味しいパウンドケーキとコーヒーを飲みながら、交流の時間です♪
今回はたくさんの方にお手伝いに来ていただいて、交流サロンも盛り上がりました♪
あちこちで名刺交換やお互いの団体の活動の話をしていて、みなさんには、帰り際に「楽しかった」と言ってくださいました~

お手伝いに来てくださいましたみなさま、この場を借りまして改めて心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
次回の発送作業もたくさんのみなさまにお会いできることを祈っております♪
第4回 「大津deあえる移動Cafe ウィメンズ茶輪+」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
近江八幡まちつむぎ研究会
おうみネット98号の発送作業が終わりました
7/17 BNN主催シンポジウム「災害に備えてみんなで考えよう」
外国籍住民のためのわかりやすい防災ガイドブックづくり
NPO法人あめんどの「ダイズに育てよう」&「あめかん」
Posted by 淡海ネットワークセンター at 18:33
│■スタッフ日記