• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2015年09月15日

おうみネットe~マガジン第429号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第429号
                      (2015.9.15)
         URL:http://www.ohmi-net.com/


☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃
┃ ★関東・東北水害で被害を受けられたみなさまへ
┃
┃  この度の関東・東北水害により被災されました皆様に、心よりお見
┃ 舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
┃
┃                               淡海ネットワークセンター
┃
┃
┃
┃ ★「地域自治を考えるフォーラム~10年、20年先を見据えた。地域自治~」
┃   参加者募集受付終了のお知らせ
┃
┃  おかげさまで、定員に達しましたので、参加募集の受付を終了しま
┃  した。たくさんのお申込みをありがとうございました。
┃
┠────────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)クリスマスブーツを作ろう
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1189022.html
┃ ◆日時:2015年9月26日(土)14:00~16:00
┃ ◆場所:草津市立まちづくりセンター 3階 306号室
┃ ◆主催:おうみ未来塾13期 草津ファンプロ
┃
┃(2)「日本の伝統的都市景観へのヨーロッパの影響について」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190525.html
┃ ◆日時:2015年10月1日(木)13時30分~15時30分
┃ ◆場所:近江八幡図書館2階視聴覚室
┃ ◆問合せ:NPO法人近江八幡市中間支援センター
┃
┃(3)「地域資源活用フォーラム」
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190537.html
┃ ◆開催日:2015年10月24日(土)~10月25日(日)
┃ ◆場所:近江八幡市宮内町・八幡山公園、近江八幡市沖島町
┃   宮ヶ浜、近江八幡まちや倶楽部
┃ ◆主催:八幡酒蔵工房「いまさかPJ」
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!助成金情報 e~情報
┃  ☆過去の掲載情報はこちらでご確認ください↓☆
┃   http://bit.ly/w33e04
┃
┃(1)「第5回毎日地球未来賞」 
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190546.html
┃  ◆応募締切:2015年10月16日(金)
┃  ◆問合先:毎日新聞社
┃
┃(2) 平成28年度 愛・地球博成果継承発展助成事業
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190555.html
┃  ◆応募締切:2015年10月30日(金) 午後3時(必着)
┃  ◆問合先:一般財団法人 地球産業文化研究所
┃
┃(3) 第26回コメリ緑資金
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190558.html
┃  ◆応募締切:2015年10月31日(土)※消印有効
┃  ◆問合先:公益財団法人コメリ緑育成財団
┃
┃(4) 元気シニア応援団体に対する助成活動
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190564.html
┃  ◆応募締切:2015年10月31日(土)<当日消印有効>
┃  ◆問合先:(一社)生命保険協会
┃
┃ <掲載済み助成金情報(一部)> ※応募締切順
┃ 
┃ ○9/30〆 読売福祉文化賞2015年候補募集
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1173905.html
┃
┃ ○9/30〆 トヨタ財団2015年度国内助成プログラム
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1173903.html
┃
┃ ○9/30〆 第19回地球倫理推進賞
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1173866.html
┃
┃ ○9/30〆 「地球にやさしいカード」による助成事業
┃  http://onc.shiga-saku.net/e1173865.html
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着!  お知らせ・お役立ち情報 e~情報
┃
┃(1)キノコウォッチング @ロクハ公園
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190542.html  
┃  ◆日時:2015年10月4日 10時00分~12時00分
┃  ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園内)
┃
┃(2)ロクハ感謝祭 イベント参加者大募集
┃   http://onc.shiga-saku.net/e1190544.html  
┃  ◆申込締切:2015年10月4日(日)午後5時まで
┃  ◆問合せ先:草津市公園事務所(ロクハ公園内)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
 【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 台風第18号による大雨にかかる被害状況・被災地でのボランティア情
報等は、「滋賀県災害ボランティアセンターのブログ」にて、随時掲載さ
れております。(URL:http://blogs.yahoo.co.jp/shigashakyo)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃  ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃  を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃  お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃   email: office@ohmi-net.com
┃   FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃  〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃  電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃  email:office@ohmi-net.com
┃  URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃  ・JR大津駅から  バス
┃     なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃     湖岸経由   8分 大津警察署前 徒歩3分
┃  ・JR膳所駅から  徒歩 15分
┃  ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃  ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆  最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
            ・・・おわり・・・ 


タグ :メールマガジン
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 おうみネットeマガジン第554号 (2019-03-30 09:00)
 おうみネットeマガジン第553号 (2019-03-20 09:00)
 おうみネットe~マガジン第552号 (2019-03-09 09:00)
 おうみネットe~マガジン第551号 (2019-02-28 10:00)
 おうみネットe~マガジン第550号 (2019-02-19 09:00)
 おうみネットeマガジン第549号 (2019-02-09 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:30 │メルマガバックナンバー
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.