2015年09月15日
10/16〆 「第5回毎日地球未来賞」
地球規模の課題である「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決に取り組む団体や個人を顕彰する第5回毎日地球未来賞の授賞候補を募集します。自薦、他薦のどちらでも受け付けます。
○対象・選考:
主に市民・草の根レベルの活動が対象です。3つの分野のうち1分野での活動、あるいは複数の分野にまたがる活動のいずれでも構いません。東日本大震災の被災地、被災者に対するこれらの分野での復興支援活動も対象となります。
高校生や大学生など若い人の活動を対象にした賞として、次世代応援賞に加えて奨励賞を新設しました。
選考委員会(委員長、増田寛也・東大公共政策大学院客員教授)が審査します。
○賞:
▽毎日地球未来賞 1点=賞金150万円
▽クボタ賞(特別賞)2点=賞金100万円
※以上3点のうち1点以上は震災復興関連とします。
▽次世代応援賞1点=賞金50万
▽奨励賞 2点=賞金25万円
○応募方法:
応募・推薦用紙のダウンロードはホームページからお願いします。
ダウンロードできない場合は毎日地球未来賞事務局(06・6346・8407、平日10〜18時)に連絡してください。
【応募用紙送付先】
▽Eメール:chikyumirai@mainichi.co.jp
▽郵送:〒530-8251(住所不要)毎日新聞社毎日地球未来賞係
○応募締切:2015年10月16日(金)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.mainichi.co.jp/event/aw/chikyumirai/05-1.html
<お問い合わせ先>
毎日新聞社毎日地球未来賞係
TEL:06・6346・8407
Eメール:chikyumirai@mainichi.co.jp
○対象・選考:
主に市民・草の根レベルの活動が対象です。3つの分野のうち1分野での活動、あるいは複数の分野にまたがる活動のいずれでも構いません。東日本大震災の被災地、被災者に対するこれらの分野での復興支援活動も対象となります。
高校生や大学生など若い人の活動を対象にした賞として、次世代応援賞に加えて奨励賞を新設しました。
選考委員会(委員長、増田寛也・東大公共政策大学院客員教授)が審査します。
○賞:
▽毎日地球未来賞 1点=賞金150万円
▽クボタ賞(特別賞)2点=賞金100万円
※以上3点のうち1点以上は震災復興関連とします。
▽次世代応援賞1点=賞金50万
▽奨励賞 2点=賞金25万円
○応募方法:
応募・推薦用紙のダウンロードはホームページからお願いします。
ダウンロードできない場合は毎日地球未来賞事務局(06・6346・8407、平日10〜18時)に連絡してください。
【応募用紙送付先】
▽Eメール:chikyumirai@mainichi.co.jp
▽郵送:〒530-8251(住所不要)毎日新聞社毎日地球未来賞係
○応募締切:2015年10月16日(金)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.mainichi.co.jp/event/aw/chikyumirai/05-1.html
<お問い合わせ先>
毎日新聞社毎日地球未来賞係
TEL:06・6346・8407
Eメール:chikyumirai@mainichi.co.jp
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:14
│助成金情報