2019年03月24日
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
花と緑のプランを応援します
【趣旨】
都市緑化対策は、各種団体による都市の緑の再生・創出に係る取組を支援
することにより、更なる都市緑化活動の活性化を促し、さらには他団体への
広がりや生活の質的向上につなげ、都市における自然環境の保護及び整備、
安全で潤いのある生活環境の形成に貢献するものとして実施します。
◆シンボル・ガーデン部門
【対象】一定の規模と質の高い緑地を形成することで、
・ヒートアイランド、生物多様性保全等に貢献する「緑」
・地域や施設のシンボル、まちづくり活動の拠点となる「緑」
【助成金額】上限800万円
◆ポケット・ガーデン部門
【対象】暮らしに身近で愛着のある緑地を形成することで、
・コミュニティを醸成し、持続可能な地域づくりに貢献する「緑」
・人々が気軽に集い、憩い、クールスポットになる「緑」
【助成金額】上限100万円
【応募締切】6月30日(日)
【問合せ・申込み先】
公益財団法人都市緑化機構内「緑の環境プラン大賞」事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4 田村ビル2階
TEL 03-5216-7191 FAX 03-5216-7195
e-mail :midori.info@urbangreen.or.jp(@を半角にして送信ください)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://urbangreen.or.jp/

【趣旨】
都市緑化対策は、各種団体による都市の緑の再生・創出に係る取組を支援
することにより、更なる都市緑化活動の活性化を促し、さらには他団体への
広がりや生活の質的向上につなげ、都市における自然環境の保護及び整備、
安全で潤いのある生活環境の形成に貢献するものとして実施します。
◆シンボル・ガーデン部門
【対象】一定の規模と質の高い緑地を形成することで、
・ヒートアイランド、生物多様性保全等に貢献する「緑」
・地域や施設のシンボル、まちづくり活動の拠点となる「緑」
【助成金額】上限800万円
◆ポケット・ガーデン部門
【対象】暮らしに身近で愛着のある緑地を形成することで、
・コミュニティを醸成し、持続可能な地域づくりに貢献する「緑」
・人々が気軽に集い、憩い、クールスポットになる「緑」
【助成金額】上限100万円
【応募締切】6月30日(日)
【問合せ・申込み先】
公益財団法人都市緑化機構内「緑の環境プラン大賞」事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4 田村ビル2階
TEL 03-5216-7191 FAX 03-5216-7195
e-mail :midori.info@urbangreen.or.jp(@を半角にして送信ください)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://urbangreen.or.jp/

2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
地域共生型社会推進事業助成金のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
地域共生型社会推進事業助成金のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00
│助成金情報