2019年03月25日
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
豊かな未来に繋がるその実績に贈る
歴史ある都市緑化アワード
まもり、育てる、
皆様のみどりの活動を大募集
【募集内容】
◇緑の市民協働部門
応募資格:主に市民団体(町内会・自治会等の地縁団体、NPO、
学校の教師・児童・PTAの活動、病院の職員等)
内容:ボランティアを基本とした緑化活動で、地域の社会か
環境へ貢献するものとします。
◇緑の事業活動部門
応募資格:主に民間事業者
内容:民間、公共の空間を問わず都市の緑の保全や創出を事業活動
またはその一環として取組んでいるものとします。
NPO法人等でも、公園の指定管理者など活動の大半を
委託事業として取組んでいるものも含みます。
学校や病院等でも、業者委託での緑地の整備や管理なども含みます。
◇緑のまちづくり部門
応募資格:主に市町村
内容:都市全般や地域の総合的な緑化に取組み、その成果をあげているもので、
地域の個性を活かした緑化を展開しているものとします。
【応募受付期間】
4月1日(月)~6月30日(日)
【問合せ・申込み先】〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-2-4田村ビル2階
公益財団法人 都市緑化機構内 「緑の都市賞」係
TEL 03-5216-7191 FAX 03-5216-7195
e-mail :midori.info@urbangreen.or.jp(@を半角にして送信ください)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://urbangreen.or.jp/
【詳細パンフレット】

歴史ある都市緑化アワード
まもり、育てる、
皆様のみどりの活動を大募集
【募集内容】
◇緑の市民協働部門
応募資格:主に市民団体(町内会・自治会等の地縁団体、NPO、
学校の教師・児童・PTAの活動、病院の職員等)
内容:ボランティアを基本とした緑化活動で、地域の社会か
環境へ貢献するものとします。
◇緑の事業活動部門
応募資格:主に民間事業者
内容:民間、公共の空間を問わず都市の緑の保全や創出を事業活動
またはその一環として取組んでいるものとします。
NPO法人等でも、公園の指定管理者など活動の大半を
委託事業として取組んでいるものも含みます。
学校や病院等でも、業者委託での緑地の整備や管理なども含みます。
◇緑のまちづくり部門
応募資格:主に市町村
内容:都市全般や地域の総合的な緑化に取組み、その成果をあげているもので、
地域の個性を活かした緑化を展開しているものとします。
【応募受付期間】
4月1日(月)~6月30日(日)
【問合せ・申込み先】〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-2-4田村ビル2階
公益財団法人 都市緑化機構内 「緑の都市賞」係
TEL 03-5216-7191 FAX 03-5216-7195
e-mail :midori.info@urbangreen.or.jp(@を半角にして送信ください)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://urbangreen.or.jp/
【詳細パンフレット】

2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
地域共生型社会推進事業助成金のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
地域共生型社会推進事業助成金のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00
│助成金情報