2011年03月19日
東北地方太平洋沖地震被災義援金の募金活動に参加しました。
膽吹です。
東北地方太平洋沖地震被災義援金の募金活動に下記のイベントで
参加しました。
催事名:金融講座 古典に学ぶ!お金の話
日時:2011年3月19日(土)14:00~16:00
場所:ピアザ淡海 ピアザホール 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2階)
講師:落語家 三代目 桂 春蝶 さん
生活経済ジャーナリスト いちのせかつみ さん
主催:滋賀県金融広報委員会 滋賀県
後援:金融広報中央委員会
http://www.pref.shiga.jp/c/kensei/shohi/kinkou.html
イベントの終わりの16時前に、壇上の いちのせかつみ さんにご紹介いただきました。
義援金詐欺もあるので、顔を見せて信頼性を高める配慮です。
桂 春蝶 さんが「義援金詐欺じゃないですよね!?」と一声かけられ、
会場は笑いにつつまれる中、おかげで信頼性は担保されました。
募金活動の模様をご報告します。
スタッフの伊藤さんが写真を撮ってくれました。
受付にて、募金箱を持って立っていると、皆様の志で、
みるみるうちにお金が集まりました。
私は、残念ながら講演は聞く事はできませんでしたが、
内容が金融のお金の流れのお話だったそうで、たくさんの志を持たれた方が集まっていたことと思います。

講師の桂 春蝶さん、いちのせかつみ さんも 募金活動に参加いただきました。
写真は、お背中で申し訳ないですが、左の壁際手前に並んでおられるのがお二人です。
桂 春蝶さんのブログにも今回の募金活動について書いていただいています。
http://blog.livedoor.jp/toby2005/

募金総額は、68,463円でした。ご協力ありがとうございました。
ここで集まった義援金は、滋賀県社会福祉協議会を通じて中央共同募金会にお届けします。
引き続き、淡海ネットワークセンターでは、義援金の募金箱を設置しておりますので、
お越しになられた際には、ご協力よろしくお願い致します。
募金箱参考 淡海ネットワークセンターホームページトップ
→http://www.ohmi-net.com/
東北地方太平洋沖地震被災義援金の募金活動に下記のイベントで
参加しました。
催事名:金融講座 古典に学ぶ!お金の話
日時:2011年3月19日(土)14:00~16:00
場所:ピアザ淡海 ピアザホール 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2階)
講師:落語家 三代目 桂 春蝶 さん
生活経済ジャーナリスト いちのせかつみ さん
主催:滋賀県金融広報委員会 滋賀県
後援:金融広報中央委員会
http://www.pref.shiga.jp/c/kensei/shohi/kinkou.html
イベントの終わりの16時前に、壇上の いちのせかつみ さんにご紹介いただきました。
義援金詐欺もあるので、顔を見せて信頼性を高める配慮です。
桂 春蝶 さんが「義援金詐欺じゃないですよね!?」と一声かけられ、
会場は笑いにつつまれる中、おかげで信頼性は担保されました。
募金活動の模様をご報告します。
スタッフの伊藤さんが写真を撮ってくれました。
受付にて、募金箱を持って立っていると、皆様の志で、
みるみるうちにお金が集まりました。
私は、残念ながら講演は聞く事はできませんでしたが、
内容が金融のお金の流れのお話だったそうで、たくさんの志を持たれた方が集まっていたことと思います。

講師の桂 春蝶さん、いちのせかつみ さんも 募金活動に参加いただきました。
写真は、お背中で申し訳ないですが、左の壁際手前に並んでおられるのがお二人です。
桂 春蝶さんのブログにも今回の募金活動について書いていただいています。
http://blog.livedoor.jp/toby2005/

募金総額は、68,463円でした。ご協力ありがとうございました。
ここで集まった義援金は、滋賀県社会福祉協議会を通じて中央共同募金会にお届けします。
引き続き、淡海ネットワークセンターでは、義援金の募金箱を設置しておりますので、
お越しになられた際には、ご協力よろしくお願い致します。
募金箱参考 淡海ネットワークセンターホームページトップ
→http://www.ohmi-net.com/
タグ :東北地方太平洋沖地震
〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:12
│■東日本大震災