2011年03月29日
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
支援物資についてご案内します。
◆ 豊郷町
・ 受付期間 3月25日(金)~4月22日(金)
・ 受付窓口 豊栄のさと内 豊郷町社会福祉協議会
(豊郷町四十九院1252)
※ 詳細は豊郷町社会福祉協議会へお問い合わせください。
TEL : 0749-35-8060
◆ 甲賀市 http://www.city.koka.shiga.jp/
◆ 甲賀市社協 http://kokashakyo.sakura.ne.jp/
◆ 大津市 http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1299916116228/index.html#3
◆ 長浜市・長浜市社会福祉協議会
http://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/6,15475,26,191,html?20110316154300234
◆ 近江八幡市
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=4394
◆ 滋賀県防災危機管理局 (市町、民間 【個人は除く】)
http://www.pref.shiga.jp/bousai/kyuenbushi_jieitai.html
◆ 公益社団法人 日本青年会議所
http://www.jaycee.or.jp/2011/kinki/shiga/
◆ 野洲市ホームページ
http://www.city.yasu.lg.jp/
◆ 守山市・守山市社会福祉協議会 http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/1c3b605ff421f65d49256dab003c6428/247249175d1f97ee492578550020b38b!OpenDocument#%E7%84%A1%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
◆ 栗東市ホームページ
http://www.city.ritto.shiga.jp/
◆ 豊郷町
・ 受付期間 3月25日(金)~4月22日(金)
・ 受付窓口 豊栄のさと内 豊郷町社会福祉協議会
(豊郷町四十九院1252)
※ 詳細は豊郷町社会福祉協議会へお問い合わせください。
TEL : 0749-35-8060
◆ 甲賀市 http://www.city.koka.shiga.jp/
◆ 甲賀市社協 http://kokashakyo.sakura.ne.jp/
◆ 大津市 http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1299916116228/index.html#3
◆ 長浜市・長浜市社会福祉協議会
http://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/6,15475,26,191,html?20110316154300234
◆ 近江八幡市
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=4394
◆ 滋賀県防災危機管理局 (市町、民間 【個人は除く】)
http://www.pref.shiga.jp/bousai/kyuenbushi_jieitai.html
◆ 公益社団法人 日本青年会議所
http://www.jaycee.or.jp/2011/kinki/shiga/
◆ 野洲市ホームページ
http://www.city.yasu.lg.jp/
◆ 守山市・守山市社会福祉協議会 http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/1c3b605ff421f65d49256dab003c6428/247249175d1f97ee492578550020b38b!OpenDocument#%E7%84%A1%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
◆ 栗東市ホームページ
http://www.city.ritto.shiga.jp/
タグ :市民活動情報
〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
「できること」被災地ニーズと支援者の善意をつなぐウェブサイト
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
「できること」被災地ニーズと支援者の善意をつなぐウェブサイト
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:47
│■東日本大震災