2011年03月29日
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
ボランティア活動については被害が甚大であることから、長期にわたっての活動が必要になることが予想されます。受け入れ体制が整い次第、随時情報を更新してまいりますので、その際にはぜひお力をお貸しくださいますようよろしくお願い申し上げます。
滋賀県社会福祉協議会のHPで、ボランティアに関する情報を出ています。
↓
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
滋賀県社会福祉協議会
TEL : 077-567-3921・3924
FAX : 077-567-5160
滋賀県社会福祉協議会のHPで、ボランティアに関する情報を出ています。
↓
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
滋賀県社会福祉協議会
TEL : 077-567-3921・3924
FAX : 077-567-5160
タグ :市民活動情報
〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
「できること」被災地ニーズと支援者の善意をつなぐウェブサイト
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
「できること」被災地ニーズと支援者の善意をつなぐウェブサイト
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:32
│■東日本大震災